ココナラ後発組の戦い方。ゼロイチを達成させる方法 | 副業×会社員の40代から始める副業ライフ〜日常のひとりごと~

副業×会社員の40代から始める副業ライフ〜日常のひとりごと~

フルタイム勤務のズボラ主婦が、副業・ポイ活・防災をゆるっと発信。ちょっと役立つが詰まったリアル日記。

 

 

 TODAY'S
 
ココナラ】      プラチナランクへの道 第5話

 

 

0アクセス地獄から抜け出せ!    初めて売れた日まで①

 

 

🧊サービス出品しても…しーん。

 

「ランサーズと同じく…まったく反応なし。」真顔


 

出品したての私のサービス。

見にきてくれる人なんて、ほとんどいない魂

 

📉マイページ → サービス・ブログ分析 を見ても

日に1~3アクセスあれば良いほう。

 

「誰!?見てくれた人!感謝…泣き笑い

 

🧠1週間で見切り!→ 次の行動へ

 

 アクセスが増える気配もなく、私は1週間で悟る真顔

 

「これは…だめだなタラー

 

 でも、落ち込むヒマなんてありません!
すぐに切り替えて、次の作戦へ💨

 

📈上位ランカーを徹底分析!

 

「売れてる人ってどんな感じなんだろ?」と思って

表示をランキング順で並べ替え雷

 

上位ランカーの

 

📌サービス画像

📌タイトル

📌肩書き

📌説明文

 

をチェックしまくる目

 

💥え、肩書きなくても売れてる!?

 

びっくりしたのが、

 

「資格も肩書きも書いてない人」

 

が普通に上位にいたこと。

 

私なんて「CAD利用者技術者試験2級」も持ってないし、もちろん一級建築士でもない。

 

「これじゃ売れないよな~」って思ってたけど…

 

「肩書きなしでもいけるんだ!」と希望がおねがい

 

🥶でも“後発組”には厳しい現実が…

 

そこで出会ったキーワードが

 

「ココナラ後発組」

 

つまり、いち早く始めた人が圧倒的に有利な世界

 

すでにリピーターで固められてて、新参者が入り込む余地がない…

 

これ、まさにブログ界でもよくある話ですよねアセアセ

アメブロはアメトピとかGoogle 砲とか一発逆転があるけど…照れ

 

しかも、図面ジャンルってもともと

 

需要が少ない+社外秘の壁

 

があって、発注されにくい。

 

コメントや実績を見ても、 建築系(住宅・店舗)がほとんど。

 

後発組の私がどうやって最初の1件を売ったのか!?

 

🔍分析した結果:売れない原因は…

 

✔ 自分の得意分野はココナラ向きじゃなかった

✔ 先発組がすでにお客さんを囲ってて、新規が入りづらい

 

でも!

 

ここで終わらせたら主婦は泣くしかない。真顔

 

ということで、私は方向転換することにしました✊

 

🔄方向転換!まずはSEOキーワード注入

 

じゃあもう専門分野じゃないけど、建築図面で攻めてみるか…

 

と心を決め、新しいサービスを作成🛠✨

 

🔑使ったキーワードはこちら!

 

無料メルマガで紹介されてた「SEOに強い系ワード」を盛り込みまくり!

 

✅️不動産

✅️リフォーム

✅️広告

✅️激安

✅️スピード納品

 

もうね、効果あるか分からなくても入れとこ!精神です笑

 

👀知らなかった!「新着サービスPICK UP」

 

皆さん知ってました?

 

出品から3日以内の新着サービスの中から、運営が選んでTOPページに載せてくれる制度があるんです!

 

✅掲載条件はこちら!

🟢【基本の3条件】

・出品から3日以内

・画像・タイトル・説明がしっかりしてる

・規約違反ナシ

 

🟡【+αの工夫】

・アイキャッチが目立つ

・独自性がある

・500〜2,000円くらいの価格設定

・カテゴリが適切

 

💔ちなみに私は…載りませんでした泣き笑い

 

理由は簡単。

最初はめっちゃテキトーに作ったから笑い

 

初めて出品する人は、ここ意識しておくと

「新着サービスPICK UP」に載れるチャンスがあるかも✨

 

すでに出品しちゃったよ~って人も大丈夫。

新しく作り直せば、また“3日間のチャンス”がもらえます!グラサン

 

 

 下矢印ノウハウはこちらの本で

📕ココナラで稼ぐノウハウ本

出品の仕方や売れない悩みを

解決出来るおすすめ本キラキラ

¥3,000

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🔜次回予告|第6話はこちら!

 

▶ 0アクセス地獄から抜け出せ!    初めて売れた日まで②

 

\次回もお楽しみに〜☺️✨/