時給257円!? 在宅ワークに必要な物 | 副業×会社員の40代から始める副業ライフ〜日常のひとりごと~

副業×会社員の40代から始める副業ライフ〜日常のひとりごと~

フルタイム勤務のズボラ主婦が、副業・ポイ活・防災をゆるっと発信。ちょっと役立つが詰まったリアル日記。



🍚政府備蓄米が2,138円!

送料無料


🍙楽天モバイルで最大ポイント7倍🎯

🏷️訳あり特価!安心の国産ブレンド米

📦送料無料でお得!5kgの応援米

🉐今だけ!政府備蓄米が激安チャンス

 

 

今だけ半額!¥2,980円~

🧳軽量スーツケース登場✨

✈️50%OFF!旅行に最適な2WAYキャリー

🎒小型で大容量!修学旅行にもおすすめ

🔒TSAロック搭載!今が買い時の半額中🉐

🚗国内も海外もOK!50%OFFキャリー登場


🉐今だけ1,777円✨

スリム収納ワゴン!

🏠半額クーポン有♪隙間にピッタリ収納
🚗キャスター付きで移動ラクラク!
🌟組立簡単&北欧風おしゃれラック
🛒ランキング1位!狭い所に神ワゴン出現✨





在宅ワークって聞くと


家でゆるっと音符
メイクいらずキラキラ
カフェ気分でポチポチラブラブ

──そんな夢見てた私ひらめき飛び出すハート

でも現実は…

💻ポンコツPC&Wi-Fi不安定
📑スプレッドシートに苦戦
😭そして"地獄のやり直し"事件勃発




  ラッキー採用→テンションMAXチョキ



「もう無理かも」と思いつつ惰性で応募してた私悲しい


そしたら…なんと、


✨返信がきたーー!!✨

しかもコピペ応募だったのに…(良い子は真似しないでねてへぺろ

  📝初契約&案件内容


初心者でもできる!
広告の申請業務


💰100件申請=報酬1,650円(手取り1,287円)

📎仕事内容:マニュアルに沿って申請するだけのコピペ作業

→仮払いもスムーズで好印象のクライアントさんでしたキラキラ



  第一の刺客:Googleスプレッドシート


マニュアルを開くと……


「スプレッドシート」はてなマークはてなマークはてなマーク


Excel派の私はここでフリーズ真顔


会社ではOffice環境が整ってるので、

Googleアプリは「完全初見」だったのです!


📱子どもに聞くと


「今は授業でもGoogleアプリが主流だよ〜」


とサラッと。

ショックとともに時代の波を感じた瞬間でした…泣き笑い


Excelしか知らん!って私にいきなり


📝:「ここにURLと日付を入力してください」

📝:「編集権限を共有してください」


え…共有?

どこ?どこクリックすんの?

つーかGアカウントってパスワード何やったっけ?


気づけば1時間経過。

まだ1件も完了していない。アセアセアセアセ




  💻第二の敵:低スペックPC


7年前に買ったYOUTUBE 見るためだけの低スペックノートPC…

起動に3分、動作は常に「のろのろモード」🐢🐢🐢
タブを3枚開いたらフリーズ…🧊🧊🧊

「Ctrl+Zで戻る」→3秒固まる。
「保存」→2秒止まる。
「私の時間」→無限に溶けるガーン


  第三の罠:集中できない部屋


リビングのこたつで作業してた私…

👧「おかーさーん」
🐱「ニャー!(ゴハンちょうだい!)」
📺「芸能人の不倫スクープ」←謎に気になる

  ゲッソリ大事件:アカウント違いでやり直し


「作業は指定されたGoogleアカウントでログインしてください

──え?

私、自分の私用アカウントで30件やってた。

🧠:URLも履歴も全部そっちで記録してた…

やばい、これ全部、無効じゃん絶望


  チーン地味にツライ"作業のやり直し"


30件、まるっとやり直し。

ログアウト→指定アカウントで再ログイン→入力し直し。

🌀:見たページがどこかもわからない。
💸:時給がどんどん下がっていく…

  そして完成→報酬にびっくり


最終的に、5時間かけて100件納品!

「ふーっ、やりきった!」ひらめき

──と、思って計算してみたら…

札束報酬1,287円 ÷ 5時間=時給257円

💀:パートのほうが高い…




  🧰在宅ワークに必要な物


👓ズボラ主婦でも「これだけは整えとこ」リスト!

💻環境編


PCスペック:
メモリ8GB以上・SSD搭載が安心(動画編集じゃなくても重いよ)
→中古でもいいから快適さは投資!

ネット環境:
光回線 or 安定Wi-Fi必須。クラウドツールでモタつくと精神削れる😇

作業スペース:
テレビとお菓子と子どもは作業の敵(笑)
イヤホン+「母いません」オーラで防御を!

Googleアカウント:
複数アカウントを使い分け!←超重要ポイント
使えないと始まらない!スプレッドシート/Gmailは定番


🧠スキル編



Googleスプレッドシートの基本操作

→「共有」機能や入力ルールは案件によく出る!
 セルのコピー・貼り付け、URL入力、別シートの移動など。「コピペ作業」案件はこれができれば乗りきれる!

Google Meet(ビデオ通話)の使い方

→ オンライン面談や研修で登場!
✅ マイクON/OFFボタンの位置
✅ 背景ぼかし設定(家の中見せたくない人向け)
✅ チャット欄の使い方(URLや指示がここに来る)

💡スマホで入ると見づらいことも多いのでPC推奨!

Google ドライブの共有と保存

→ 自分の作業ファイルや納品データを入れて渡すときに使う。
✅ ファイルのアップロード方法
✅ 「リンクを知っている人全員に公開」設定にするやり方
✅ フォルダで整理するコツ(混ざると地獄)

📌最初は「どこに保存されたのかわからん!」ってなるけど、慣れます。

タイピングスキル

→超高速じゃなくていい、ミスしない丁寧さが大事!

マニュアルを読む力(真剣に)

→これ怠ると「時給257円」の悲劇が待ってる

チャットツールの操作(Chatwork/Slackなど)

→返事が遅いと信用失います💦

報連相(ほうれんそう)


→わからないまま進めず、早めに質問!


  🧡主婦こそ「Googleツール慣れ」が最強の武器


家でできる仕事=PCやGoogleツールに慣れてる人がめちゃくちゃ強い。
でも最初から完璧じゃなくて大丈夫。

「マニュアル間違えてやり直した」
「MeetでカメラONにして爆死した」
「ドライブで納品したつもりが共有されてなかった」

↑なんてことも最初はありますアセアセ

  🌱まとめ


「やる気だけ」で突撃すると…
時給257円で心が折れます(笑)

でもね、

必要なのはスキルじゃなくて
「地ならし」

だった。

まずは

🔹道具を整えて
🔹基本操作をちょこっと学べば

スタートラインに立てる!



 

キラキラおすすめ記事キラキラ