初心者向け!副業3社比較 | 副業×会社員の40代から始める副業ライフ〜日常のひとりごと~

副業×会社員の40代から始める副業ライフ〜日常のひとりごと~

フルタイム勤務のズボラ主婦が、副業・ポイ活・防災をゆるっと発信。ちょっと役立つが詰まったリアル日記。


副業って、どこで始めるのが正解…?


アラフォー主婦のふくみんです!ニコニコ



 「クラウドソーシングで稼ぐぞ!」


と始めたものの…
手数料とか振込条件とか、意外と見落としがちじゃないですか? 


 そこで今回は、初心者さん向けに
3大サービスの「お金まわり」だけを、

ざっくり比較!


クラウドソーシングで副業を始めよう! 


って思ったとき、必ず出てくるのがこの3社


✅️ランサーズ

✅️クラウドワークス

✅️ココナラ


っていう有名どころ。


サービスごとのざっくり特徴 


✅️ランサーズ

手数料は一律16.5%でわかりやすい!

振込手数料は楽天銀行なら110円
他の銀行だと550円とちょっと高め。

最低出金額は1,000円

「はじめて副業するよ!」って人にはわりと親切設計かも。


✅️クラウドワークス

報酬が高くなると、手数料がぐぐっと下がる(最大22% → 最低5.5%)。

振込手数料は楽天銀行なら100円
他行でも500円

最低出金額は1,000円

案件数がとにかく多い!応募チャンスは豊富!


✅️ ココナラ

手数料は一律22%とちょっと高め。

振込手数料は、3,000円以上なら無料

これはありがたい〜!

3,000円未満は160円

最低出金額は3,000円とちょい高めだけど、
まとめて出金するなら問題なし。

スキル販売に特化!イラストやデザイン系の人に特に向いてる!


どれもメリット・デメリットがあるから… 


「どこがいいの?」は自分のスタイル次第!

✅ 初めての副業なら → ランサーズ

✅ 案件量で勝負したいなら → クラウドワークス

✅ イラスト・スキル販売なら → ココナラ


私は最初ランサーズで撃沈しましたが泣
今はクラウドワークスで奮闘中…!!

【まとめ】  


副業って、始めてみると意外と落とし穴が多いけど、 知っておくだけで損しない知識ってありますよねニコニコ



キラキラ おすすめ記事 キラキラ






TikTokで見た心に響くひとこと


 夢は逃げない。

逃げるのはいつも自分だ。


では、またバイバイ



 TODAY'S
 
期間限定!目を疑う価格…!コレは絶対に見逃せないお得情報!