おはこんばんちは!(^ω^)

最近、娘がよく
「どんな色~が好き?!!!」
と唄っているのですが、そこでお父ちゃん、ふと思いました。

でも色々あるよね」と・・・


てなわけで、今日は我が家にいる
2種類のについてご紹介したいと思います!


まず1匹目(1色目?)ですが
黄金楊貴妃
です!(「楊貴妃」って魚によく付くな…)


所謂ピジョン(ブラッド)と呼ばれますが、実際は鳩の血というより、
プレデターの血って感じの
ゴリゴリの蛍光オレンジです!(゜ロ゜)



コイツはそこに白のラインが入っていて、縁側にほんのりが乗っています。

このピジョン系、実際水槽に入れてみるととにかく目立ちます。てかプレコ水槽では浮いています。マリオに出てくる太陽(いきなり攻撃してくるヤツ)みたい浮いています。玄関からリビングの水槽を見てもわかります。


突然変異を固定化させた品種らしいのですが、自然でこんな色していたらたぶん狙われまくりですね(´・ω・`)
ディスカス特有の「黒くなる」能力が皆無なので、変に顔色を気にする必要がないのはありがたいかもしれません。


水槽の雰囲気を明るくしたい!!前向きな人生を送って、飼うだけで強制的に痩せたい!

そんな方にはピジョン系はオススメです笑
(YouTubeの見過ぎですね((((;゜Д゜))))


私の場合ですが、とにかく飼いやすい印象ですねぇ~
てか気も強く、憎たらしいくらい丈夫で、水質悪化にも強いです。(他の子をイジめるので、ムスと一緒に隔離していますが、ずっとエサくれダンスをしています( ;∀;))

よく見たら下にヤバイの写ってますね。ギャップすごい。



2匹目(2色目)はコチラ
レッドカバーアレンカーフルソリッドです!
何か語呂がいいです。


アレンカー(レッド)系って呼ばれているのかどうかは知りませんが、こちらのは割とホントにみたいです。

ヒューマンブラッド系って付けるとしっくり来ますね!(来ません)


この子は顔とブラックアーチの部分に吹き付けられた様なが入っているのがとてもCOOL。



ピジョン系はどうしても黒い点が飼育するにつれて出てきましたが、こちらのタイプは出ないのが特徴です。
主張しない色味なので水槽に入れてもそこまで目立たなくて自然ですね~

反面、ディスカス特有の「黒くなる」能力は有しているので、水換え後とかはちょっと変色していたりします(^-^;

腹ビレのは特にきれいです!!



「大人の」って感じですね。女性に着てもらうならこっちの方が…あ、どうでもいいですね。


真面目に言うとタンクメイトしてディスカスを捉えるのならピジョン系はあまりに鮮やかなのでたくさん入れちゃうと「周りまで食っちゃう」ので少数で。
ある程度まとまった数を入れるのならアレンカー系は雰囲気を壊すことなく水槽にを添えてくれると思います!!



では、またm(__)m