こんばんは!(^ω^)

急に寒くなり、ヒーターが作動し始めました。アクアリストの魔の季節。
そろそろ電気代が怖い季節ですね!!泣


とりあえず最近娘が「おちゃかな!おちゃかな!」と見たがってくれているので、
情操教育と称し、嫁さんに媚びへつらう所存でございます。



あと今気が付いたんですが、このブログの字のデフォルト色ってじゃなくて□に×の方だったんですね……(要はグレーです)

なんか字の色がちょっと変だなと思っていたらそういうことか…(;´_ゝ`)
以前のブログはおそらくとグレーが混ざっちゃっていると思うので申し訳ないですm(__)m



さて、今日のお題ですが、ファイヤーコクリオドンに続き、今度は別のヤツ、2匹目イッちゃいました。

タイトルにも書いてありますが、
ロイヤルキラーアカリエスピーニョ(長ぇ…)
です!!⇒1匹目ブログ

とりあえず画像!



「なんでまたこんなキャラの濃いプレコをまた?」と思われる方もおられるかもしれません。全力で言い訳をさせて下さい。


私、このプレコについて以前からかなりネットで調べたり、実店舗を探しに回ったり、まぁ色々やっていました。

そもそも成魚を生で見る機会がほとんど無いプレコですが、最初に生で見た成魚は、
角刈りのウニ(ベイビーショートのたわし?)みたいな感じで、思った程派手では無い印象でした。
しかし、引き続きネット上でブログや入荷情報等で紹介されているのを見続けて思いました。


あれ?これ2種類いない?


柄がハッキリした個体と朧気な個体、なぜか中間的なヤツを見かけることがありませんでした。

最初はブルーアイプレコみたいな感じで、ブラジル産とペルー産で個体差でもあるんかなぁと思っていました。


が、複数入荷されているお店さんの画像を見ると同産地の個体同士なのにその2種類が混雑している様に見えたので、一度見に行かせてもらいました。(で、お迎えしました笑)


結論から言っちゃうと
雌雄で全然違うっぽいです


まぁ熱帯魚で雌雄が違うなんて普通ですし、プレコでもオスだと
・「顔や胸ビレが大きい」
・「顔や尾筒、胸ビレのトゲが発達する」
・「お腹が細い」
・「腹ビレが直線的で…」
みたいな感じで様々あるみたいですが、
こと、ロイヤルキラーアカリにおいては


オスはボーボー


これに尽きると思います(ブッシーの髭的な?)

私の場合、
最初の個体はオス(17㎝)、今回の2匹目はメス(16㎝)だと確信しています。

この「ロイヤルキラーアカリエスピーニョ」、そもそも種としてメスでも顔が大きく、胸ビレはバットマンかと思うくらい大きいですが、オスは更に顕著にそれが出ています。

ですが今回そこは置いといて、とりあえず前回のオスと今回のメスを比較してみると(表面を見て下さい)

上からのアングル
前回のオス

今回のメス


後ろからのアングル
前回のオス

今回のメス



お分かりいただけただろうか・・・?
この毛羽立ち感。


どうやらこのロイヤルキラーアカリ、まだ性差の出ない幼魚期はトゲがまだ生えないのでみんなエンペラーペコルティアみたいな感じになりますが、

①成長して柄が密になるのと同時にオスは全身のトゲが、ボボボーボ・ボーボボ⇒
それが原因で下地のアラベスク柄が埋もれて、消える⇒
③朧気な感じになる
※各ヒレの柄はどちらも変わりません。やっぱりヒレにトゲは生えないからでしょうか??


とまぁ独自の仮説をタラタラと書いて来ましたが、最後に今回お迎えした子の画像をもう少し


いやぁ~本当ステルス戦闘機みたいなフォルム、たまらないです。それに加え今回の子はゴリゴリのアラベスク柄なのでめちゃくちゃ目立ちます。
※ちなみにガラス面から歯を確認した所、見た目の割にトリムとは違い小さい感じでした!!肉食性はそんなに高くないっぽいです。


成長を期待して購入される場合は
・ウニみたいなトゲが好き⇒オスっぽい子
・アラベスク柄が好き⇒メスっぽい子
を基準に考えられてはどうかなぁと思います!



キングアラベスクプレコ」なんてどうでしょう?!とか言ってましたが、オスは柄が朧気になるっぽいのでやっぱり
ロイヤルキラーアカリエスピーニョ
でいきましょう!!(о´∀`о)


「アラベスク」っで思い出しましたが、実写版「アラジン」がめっちゃ面白いって聞いたんですけど、見た方おられます??( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)


ではまたm(__)m