― サンフランシスコのチェイスセンターでウォリアーズの2021オープン・プラクティスが開催された ―
image
***
いつも読んでくださりありがとうございます!!!

年中行事は見逃せないですね!

5ドルでチケットが購入できるなんて素晴らしすぎる!

確かシーズンチケットの人が行かなくて空いている場合だと思ったけど、調べていません。自分が行くことになったら調べますw

選手達の入場シーンも映してくれてた!!!嬉しい♪

 

欠席したクレイのジャージを着ているJTA!

だからJTAが#11を着たんだそうです、遠くのファンは一瞬クレイかと思ったかもしれないけれど、優しいJTAのことを好きになって欲しい♪

image

 

ファンが2年前より多いなぁ!と思ったら、今回は9,000人とのこと!

 
2021オープン・プラクティスの様子をまとめていこうと思います!

↓ホアン・トスカーノ・アンダーソン、キッズとピースサイン!

 

青白に分かれてのウォリアー達のスクリメージの一部がありました!

 

こんなこと1年に1回だけですから!

image

オットー・ポーター・ジュニアの4ポイントプレー!

↓角度違いで公式から出てました!

ステフ!はしゃぎすぎ!なぜかスライディング!!!笑

写真にもなってた!

image

 

↓観に行っているファンや記者たちからのツイートが楽しくて嬉しい♪

 

↓トランジションからのムーディの美しいシュートや...♪

 

↓ねまにゃんのスティールからJPへのアリウープ!素敵♪

 

そして...

↓JTAとはしゃいでたジョーダン・プール、トップでスリーポインターのときにGP2に顔を叩かれた⁉︎

こっちは真面目に痛そうだった。

痛っ!ってなってるJP...きっと大丈夫!

image


こちらは...

 ↓ジョーダン・プール(JP3)、ジェームズ・ワイズマンホアン・トスカーノ・アンダーソン(JTA)が踊る!

そばにはクリス・チオーザ、そして、ウェーブされたギャロウェイがいた!

とっても楽しそうで素敵だわっ!

ワイズマンがそんなノリノリの子だとは思わなかった!

image

彼は歌わなかったの???

 

ステフの笑顔が本当にいいわ~!

image

もう、タオルふりまわしてるやん!笑

image

OPJ!健康だし、本当に清々しい!

image

 

そして、このイベントのメイン!これこれ!

★ルーキーのノルマ、ファンの前でカラオケ&ダンス~!YEAH!

ステフの紹介で...ドラフト14位、モーゼス・ムーディが登場!

歌いますよ~~~!拍手、拍手、手拍子、手拍子♪

ムーディ!大好きだよ~!!!

image

JKのよりは音楽になっているけれど...洋楽に詳しくないのでわからないw

こちらはSFの友達にLINEで教えてもらいました!

歯切れの良い「Basketball」英語が私にも聞こえるわ~嬉しい♪

なるほど、ムーディーが言ってた「僕はバスケットボールが一番大好きなスポーツだよ」、というところはラップ調にリズムを刻んでたのか!!

あとからTwitterのフォロワーさんにも教えてもらったYouTube!

このミュージック・ビデオには時々NBA選手の名前とビデオの一瞬が出てくる!

先日のレイカーズ戦でムーディが決めたスリーは美しかったですね!

 

↓ドレイモンドもノリノリすぎてめっちゃ歌ってる!

 

次に

↓ドラフト7位、ジョナサン・クミンガ!そばにアンドレ・イグダーラがいる!

...JK!笑

膝の怪我でプレシーズンゲームは残り全休となりますが、笑顔でイベントに出ていて良かった!

何歌ってるのかわからないよぉ~笑

↓こっちにBurna Boyを選んだ、と書いてある。誰?何という歌???

↓原曲は、ナイジェリア出身のシンガーソングライターのBurna Boy(バーナ・ボーイ)” Ye ”だそうです...だからYeahを連発してたのか!笑

Twitterのフォロワーさんがかなり悩んで、そうだこれだ!と見つけてくれました!

ありがとうございます!!!

毎回のことですが、原曲を知ることが重要、歌ってることがわかります...笑

 

↓こちらのレポーターさんのツイートに曲名書いてあった!

 

★ステフがシューズをファンにプレゼントした!!!

小さい少女のパパが喜んでいた!よかったね!!!羨ましい♪

 

楽しいファンナイトになってよかった!

 

新しいマーキュリーニュースの記者が今回たくさんツイートしてくれてて楽しめました!

数日前、ブルーエンジェルスのアクロバット飛行を映してくれてた。

クレイがIG Storyに投稿してたのもブルーエンジェルスでしたね!

オープン・プラクティスの翌日はボートで海に出られたので体調は回復しててよかった。

 

ウォリアーズのビートビデオレポーター(最近はアーティクルも時々書いてて素敵です)がいつものようにオープンプラクティスの様子をYouTubeに投稿してくれています!

 

お時間ある方はどうぞ!

[Warriors Open Practice intros (no Klay, under the weather but Juan Toscano-Anderson wears No. 11)]

[Warriors Open Practice scrimmage non-action behind-the-scenes bench reactions from courtside]

[Stephen Curry gives away shoes, Draymond autographs, Jordan Bell says, “Go Dodgers”/Open Practice]

[Otto Porter & Stephen Curry on fire at Warriors Open Practice: footage of entire scrimmage!]

ショーン・リビングストン、ザザ・パチュリアの座談会もあったのですね!

素晴らしい!!!

ジョーダン・ベルのインタビューも同じチャンネルにあるのでご興味のある方はぜひ!

 

そうだ、ケビン・デュラントのネッツは屋外コートでのファンデーだったようで、素敵でした!

ピカイチはこれ↓カッコいい!!!

image

特に大きな意味はないけれど、

先日仕事で通りかかった日本最古の踏切の柱もついでに載せておこう。

image

***

★ところで、コービーの壁画、素敵...

 

***

★一年前を振り返る...

2020-21シーズンのトレーニングキャンプロスター

懐かしい...

ワタクシイチオシのJTAがそんな風に評価されてたんだった、思い出した。

 

***

★過去のウォリアーズのオープンプラクティス

 

↓2019年:JPがルーキー、JTAが招待選手、ピッペンの甥っ子もいる

 

↓2018年 :エバンスIII、デリックソン、軽罰でジョーダン・ベルが歌う

 

★2017は中国遠征があったのでファンナイトはなし

 

↓2016-10-14 :パトリック・マッカウ、デイミアン・ジョーンズが歌いました

 

***

★ウォリアーズ大好きグッズも載せてみよう...

 

 

 

 

 

 

 

 

/*** Thanks for your visit ****
ここまで読んでくださりありがとうございます!
NBAやバスケットボールに興味のない方にも知ってもらえたら嬉しい。
話題の大小に関わらず、”愛情”を持って投稿しています!
特に重視したいのは、報じている記者の意図やストーリー展開です。
ただその事実だけを伝えるだけではなく、
現地の記者の報道への情熱や愛情も、
構成や美しい英語の表現も出来るだけ大事したいと思っています。
まだまだ勉強中です。
私の考えは【】の外、もしくは(キャ:)の中に書いてます。
頂いたコメントは内容によって掲載しない場合があります。
ブログ内に埋め込んだTwitterやInstagram,Youtubeや画像リンクは、
アカウントや記事が削除されるなどで閲覧できない場合があります。
(キャサリン)DubNation!
http://ameblo.jp/caco34/
***************************/
注)あなたのビジネス宣伝利用のためのリンクやリブログはご遠慮ください。