お久しぶりになってしまいました。

花菜です。


ちょっと思いの外、自分の体力の劣化

基礎体力のなさに、

打ちのめされていました(今更⁉️)

倦怠感半端ない不安


仕事から帰る→力尽きる→

夜のご飯をつくる→力尽きる


これをエンドレスコースで

若干病むガーンって言う…。


「元気です」って言っても

主治医が全く信用しなかったのは

これかぁ…。


切ない…悲しい


薬が増えたり、減ったり

また増えた後一向に減らないのは、

これを見越してた先生たち凄い。


とりあえず病と手を繋いでゆっくりいくしか

無さそうです。

早歩きは禁物泣き笑い


ただあんまり動かないと、太りそうで

怖い😱😱😱


と言う訳で、

スープ春雨導入しました

(きやすめの極み…)


「抗うつ剤ふとるからねぇ…」



絶望😔


心病んでる人になんて意地悪を…


って感じな日々です(どんな?)




やっと買えた。

グラスハート最終巻。

ずっとコバルト文庫で読んでいた

大好きな作品です。


最近ドラマ化で話題になったアレです

(どれだよ)


レーベル移動は珍しくないですが

まさか幻冬社コミックレーベルに

うつるとは、大人の事情が

見え隠れします(笑)


バンドものですって

一括りにしたらダメなスケールの作品。


自宅療養中も読んでました。


ました。


ましたんですけど…


基本登場人物がメインで

4人いまして。


西条、坂本、高岡、藤谷(先生)



なぜか先生の語りに入ると

読み進められなくなる病にかかっています

(どんな?)


全然頭に入ってこない…!


なんでだ…



考えた時


元気じゃないと先生に

寄り添えないんじゃないかなー…って。


実際、ああいう感じの人が今そばにいると

私倒れるかもしれない。(笑


なわけで、まだ全然読み進められて

ないんですけど

大切な作品なので

ゆっくり読んでいきたいと思います


機会がありましたら、皆さんもぜひ

グラスハートから

お試しください

お勧めです





私の買ってよかったもの

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

 

 

 


イベントバナー