狭山市の美容室 cachetteオーナー 一條鉄雄のゆる~いブログ -20ページ目

狭山市の美容室 cachetteオーナー 一條鉄雄のゆる~いブログ

狭山市に2店舗ある美容室 「cachette」 「nico-cachette」なぜ、狭山市で独立したのか?2号店まで狭山市なんて…それはね。狭山市が大好きだからなんだ!!

どうも 一條です。


るーるーるるるるるーるー


るるーるるるるるー・・・・・


こないだの「ワカサギ釣りデビュー戦」


さんざんな結果だったわけで・・・ (By 北の国からの ジュン風に)


ボクと藤川氏(小手指NO1 オサレ美容室 モジョカ社長) は


二人合わせて11匹しかつれなかったわけで・・・・


そして、今度こそと、はるばる北を目指してやってきたわけで・・・


肌寒い日の出位の時間に・・・



行ってきました 山中湖!!

↑の写真の奥にある「ワカサギ釣り専用ドーム船」



↑船にのって移動中に 日本の宝 「フジヤマ」デース! みづらいな・・・


ビューティホーラブラブ!


いや~ いいね~


フジヤマサイコー アップ


・・・とまでは 叫んでないけど、気持ち的にはね ってこと ♪


ま、そんなこんなで


朝の七時から十時まで ひたすらビールを飲みながらの釣行でした♪




↑このとおり、帰りはちゃんと 寝て

ノンアルコールで帰ってますからね! ご心配なく!!


で、いきなり結果から言うと


じゃーーーーーん




わかりづらいかな


じゃあ こないだの釣果をみてね




ねッ 全然違うでしょ!!


まー二人じゃなくて 三人かかり


つっていた時間も倍以上。


そりゃ これ位釣れないとやってられんがな!


とは思ったけど・・・


やっぱりウレシイ♪


今回の釣りはリベンジの意味が強いから

絶対に全開を上回る結果を出したい!!


今回ボクが改善したのが


①道具 (まさかの あんな 小魚風情に 諭吉が飛んでいきました・・・)


②技術 (誘い方♪ だね。 女性の扱いと一緒)


③気持ちの切り替え( 今釣れんなー と、思ったらすぐに仕掛けを変えたりおもりを変えたり まぁ いろいろ)


この3つ。


これが功をそうしたのかどうかはわからないけど、かなりデビュー戦よりも

いい結果がでた。


まぁ ボク以外の二人とも デビュー戦みたいなものなのに、


ボクと 同じ位つれてたけどね。 悲しい~


でもそのドーム船の船長さん曰く


「今日は 風が強かったから 水の動きが速くなって つれなかったね~」


みたいなこと 言ってた.


いやいやいや フォローはいいぜ!!


いいんだ・・・ 釣れなきゃ釣れないで


次どうするかを考えればいいだけの話。。


遊びも仕事もそうだけど、


どうすれば良く(楽しく)なるか


考えて


考えたことを必ず


実践して


そしてそれを自分なりに


検証する


最後に


そして次に活かす


この工程が大切だな って いつも思う。


遊び も 仕事 もね!



あ、結局 釣ったワカサギは 藤川氏と山分けし、うちで


唐揚げにしておいしく頂きました~♪



ども、一條です。
みて

{7E592073-D4DD-43E0-AAA5-3943124EFD12:01}

…この人混み

なんじゃこりゃ~

今日ボクは、家族三人でディズニーシーに
来ています。

朝の5時出発で叫び

だいぶ早いでしょ。

なのに、なのに

これが開園8時の状態。

もう、なんなんだ!

なんでこんなにたくさんの人びとが
我を忘れ夢中になってしまうのか?

ホント不思議だ。

まーそう言うボクも
開園と同時に猛ダッシュで
トイストーリーマニア
まで来て、ファストパスをゲットだーい!

と、お父さんの今日一の頑張りを見せたのよ。

ゼェゼェ

{151B030D-3196-4612-AFF1-7D2E145FFA00:01}

ゼェゼェ

なんとか間に合いそうだ。

良かった~

いい仕事したぜ!
褒めてくれよ愛娘よ。

なんて、思いながらこの待ち時間をみてたんだ。

ん、

あれれ

皆さん、ちょっとみてよ

スタンバイ(通常の待ち時間)の時間を…

230分

そしてこの写真撮った後も、
240.250

そっか~250分か~

その時ボクは気づいてしまった…

4時間でないかい!

4時間て…大体1日パークに居たとしても

14時間でしょ!

その内の4時間だよ!

でも、続々とみんな平気な顔して並び続けてるよ…

いやーすごいよディズニーは!

もし美容室で

すいませんお客様、只今予約がいっぱいなので、
4時間程待って頂けますか?

なんて言ったら…

嫌でしょ、無理でしょ!

普通の人なら 絶対無理。

でも、それでも客を集め続けてるこれって

魔力でしょ、もう!

そんな、オリエンタルランドの魔法に

まんまとボクはかかってしまってます🎶

結局この日、ボクは、アトラクションは2つ乗っただけ、休憩で3時間位、ショー待ちの為の場所取りで7時間
待ってたみたいデス🎶

怖いよオリエンタルランド🎶

まーこれがあるから多少はガマン出来たってのもあるけどね🎶

{9872DC94-4E15-46C7-AB86-873362DC21AC:01}


それではまた!

どうも 一條です。


今日は4回にわたって 2号店 nico-cachetteのこだわりを


書いてきたんだが、これで最終章 にする予定。


やっぱり こだわりが多かったから 書き始めると疲れるわ~



まーでも とりあえず今回で最後にしていきます。


今日はニコでも一番のこだわりポイント


入口(フロント)だ~


1号店cachette は 立地にこだわったんだ・・・。


「出来るだけ駅の近くで、通行人から見えにくい様な隠れ家的立地」


それが、1号店の特徴、来た人はわかると思うけど、


ホント前の道路は静かで落ち着けますよ~♪


そして2号店の前の通りはね


車の通行料 ブーブー


バスの停留所の前だから 人も多い。


普通に考えたら 好立地 なんだけどね。


最初にボクが思ったのが


全然「隠れ家」にならないじゃ~ん


もう、この物件はあきらめようかな~


とか思ってたら、


ひらめき電球


あ、そうか


「入口」をもう一つ作れば

がやがやした感じにならないんじゃない!!


・・・もーこっからはトントン拍子にアイデアが溢れてきたんだよね。


最初 自動ドアを入ると 木の扉があってね




その扉を開けると・・・




こんな感じになって初めて 美容室の 入口をくぐってる感じを演出!


んで、 フロント周りには




こんな かわいい テラス席風の椅子とかね




これ・・なんだと思う?


入口=外 だから 瓦を クロークの屋根につけてみました!


お客様の荷物を預かる クロークですよ! クローク~


どうですかーー!!(失礼・・・ちょっと興奮しました)


我ながら よく出来たと思いますが、


こだわってるでしょ~


もちろんこういうアイデアは全部僕が考えた訳ではなくて、


業者さんだったり、 スタッフからのアイデアだったり するのです!!


みんなでつくった 美容室 cachette & nico


ホントにこだわってつくったから ぜひぜひ皆さん


うちのお店に来て下さい!


今、すでに来てる人も 二つの店に行ったことあるのは 殆ど一條のお客様


だけだと思うので、一度くらいは覗きに来てください♪


そして、


その時に もし 一條が その場にいたら 必ず ボクを。






褒めて褒めて褒めて褒めて褒めて褒めて~



ニコニコ 以上です。