狭山市の美容室 cachetteオーナー 一條鉄雄のゆる~いブログ -15ページ目

狭山市の美容室 cachetteオーナー 一條鉄雄のゆる~いブログ

狭山市に2店舗ある美容室 「cachette」 「nico-cachette」なぜ、狭山市で独立したのか?2号店まで狭山市なんて…それはね。狭山市が大好きだからなんだ!!

久々に


ブログ書いてますよ・・・ みなさん



と、言ってもほぼ一人言レベル

(だって今見た最近のプレビュー数が30人・・・  昔は2000人位いたのに~)


でもあえて言わせて頂きます。


「みなさま・・・ お久しぶりっす」


どーも! 一條です!!


いや~怒られてしまいました~


スタッフにガーン


なんて言われたかって・・・・



それはこのブログを奇跡的にまたみてくれたアナタと同じ言葉ですよ♪


「一條さん。 もうブログ書くの飽きてますよね・・・」


もちろん、カシェートの代表であるボクがこんなこと言われて


黙ってられますかってことで こう言い返してやりましたよ・・・


「ごめん!」


ってね。


そうこんな感じにね・・・




懐かし~ この画像撮ったの11月~



そら 怒られるわ(笑い)


まーそんな成り行きで


今度こそ


今度こそ・・・


この飽きっぽい性格の一條がもう一度頑張って書こうと思うので、


毎週水曜日に一回


必ず更新する!!


って決めました。


と、言うわけで今回は「決意表明」ってことで発表させていただきました!!


ですので、良かったらまた見てやってください!


では!

久しぶりです。一條です。

結構ボクはお酒を飲む「場」が好きです。

いきなりなんの話だ! と思うあなたまずは聞いてください。

今度7月にうちの一号店cachetteの近く 狭山市駅スカイテラスビルの2階に

「イタリアンバル」というのがオープンするらしい・・・

それを知ったきっかけは 単純。

たまたまコンビニで買い物をした帰りにちらった見かけた工事中

「おっ なんか店舗工事してるな♪  何ができるんだろな~」

なんて思って数日後、店頭のガラスの前に

7月にイタリアンバルがオープン! スタッフ募集中! 

そんな張り紙がされてたことがきっかけでした・・・。

それから毎日、コンビニいくついでにその工事中の店舗をみながら

「どんなかんじの内装になるのかな~」

「おっ カウンターがある店なんだな~」

「おおっ 店がせまそう!いいね~落ち着けそうな内装だな~」

な~んて妄想を膨らませていってたら・・・

「よし、俺はこの店の常連になる!」


なんて思い始めているんです・・・。

・・・・・・・なんだこの心境は!!

行ったことも聞いたこともない店へのこの「期待感」

だってまだ全然工事始まったばかりだし、オシャレかどうかもわからんし、

なにより、料理もお酒の種類も全然わからないのに・・・

もうボクの心は完全にこの「イタリアンバル」の虜になっています♪


これってすごくないですか? 妄想だけでその店の「ファン」になってしまっている

う~ん・・・  美容室でもそんな状況がつくれたら素晴らしいのにな・・・

いつになるかはわからないけど・・・今度3号店を作るチャンスが巡ってきたとしたら

僕はもっとそういった「心理」をくすぐれるような「出店」をしてやるぜ!

と、思っているわけですw

あー早くオープンしてくれないかな~





どうも!  年度末年度初めの バタバタを 言い訳に 


気持ちいい位にこのブログの更新を忘れてしまっていましたよ・・・


時が経てば経つほど、このブログを更新をしない日の後ろめたさを忘れていくもんなんですね・・・   人間って怖い・・・


はい、 一條です。


言い訳はさておき、いきなりですけど 最近ボクは色々なことを会社で


やり始めているんです。


その一つが昨日やったのが


他の美容室との「合同勉強会」です。


内容に関してはフェイスブックとかに色々書いてあるので興味ある方は是非見てください。



なぜ、急にほかの美容室と合同で勉強会などという企画を考えたかといいますと


こういう理由なんです・・・


ボクの店は美容業界の中でいわゆる「個人店」です。


スタッフ10人位の人数しかいませんから、スタッフ一人一人の身になってみた


時に「今、自分はどのくらいの技術習熟度なのか?」っていうのが非常に


わかりにくいんですよ。


だって同期入社という感じで入ったスタッフが一人もいないから・・・


ボクが初めて勤めた会社はいわゆる「大型チェーン店」


その地域ではある程度の地名度がある会社


当然ボクが入社したときの同期の数は17人・・・


その時は当たり前のようにいたから全然わからなかったんだが


無意識に「競争」を繰り返していたと思う・・・


誰が一番最初にシャンプーを受かったか?  とか


誰が一番スタイリストデビューできたか?   とか


本当に自分の今の状況が周りをみることで見えてたんだよね…


そして、今のうちの店の状況をみてみたら・・・


そっかうちの会社は 同期入社 がいないんだよね・・・  これはイカン!!


ってなって そこからは 友達の美容室オーナーと 話をして


昨日やっと実現できた  ってワケです。


新しいことを始める時は本当にエネルギーが必要!


特に提案する側よりも


今回ボクのいきなりの提案についてきてくれたスタッフ達と、


それに付き合ってくれたfeastのスタッフのみなさんが一番大変だったはず・・・


本当にありがとうございました。


とっても楽しくて 刺激的な時間を過ごすことが出来ました!!


もっともっと 美容の仕事が楽しくてたまらない~って みんなが思ってくれる


ように、ボクは色々と頭を悩ませたいと思います!  以上