やっちまった・・・ | 狭山市の美容室 cachetteオーナー 一條鉄雄のゆる~いブログ

狭山市の美容室 cachetteオーナー 一條鉄雄のゆる~いブログ

狭山市に2店舗ある美容室 「cachette」 「nico-cachette」なぜ、狭山市で独立したのか?2号店まで狭山市なんて…それはね。狭山市が大好きだからなんだ!!

本日の面白画像

これってさ・・・ キーボード 打てるんでしょうか??

あと、ピッーーーン って張ってないと見づらそうですね~


・・・こんな人がいたら 後ろから思いっきり脅かしたいわ~ (^^♪



どうも一條です♪


いやーーー


やっちまいました・・・


このブログを書き始めて、数週間。


仕事が忙しくて4日もさぼってしまったよ・・・。


そうするとあれね・・・ 見事にアクセス数が減るのよね。あせる みなさん頼んます!


まーとりあえず この4日間何してたかっていうと、


新しいwebサイトの 打ち合わせ とか


日本美容学校の60周年記念同窓会 とか


まあ 色々行ってたんだけど、一番は


スタッフとの ミーティング だな得意げ


ボクは基本的には人見知りで外でふいにお客さんとかに会ったりすると


殆ど会話もできず。


「あぁ どうもぉ~」


ぐらいしか言えない・・・ もう少し気の利いた言葉を入れるようになりたい。。。



そんな ボクだからスタッフの前で会社の方針だとかを話すのも結構苦手。


だから、ボクのやり方としては


一人づつ 話していく。


ボクが 何を目指しているのか?


相手にどうなってほしいのか?


そのために 今何が必要か?


そして、一番大事なのは


大人数ではなかなか 話のとらえ方が人それぞれだから、


目をちゃんと見て そして見てもらって


言う じゃなくて 伝える


聞く じゃなくて 理解する


それを 意識するようにしている。


結果 すごく 疲れるんだけど・・・ 昨日なんて 5人と 喋りまくりました…ショック!


でも、こういうやり方じゃないと、


互いの気持ちは通じ合わない。


ボクはコミュニケーション能力が高い!


って思ってたんだけど・・・


社長になって、やっぱり スタッフとの 壁 ってものを感じることが多くなって・・・


スタッフとのコミュニケーションが 上辺だけ だったかな~と気づいたことがあり、


いかん、それじゃいけない!


って思うようになり、本音 で話をする。してもらう ことにしている。


急にボクのキャラが変わったって戸惑ってる子もいたけど・・・、


こうしてみんなと話していくうちに少しづつ・・・ 少しづつ・・・・。


cachette の社風 ってものが出来上がっていくんだな。 と思う。


美容室はスタッフが2人以下の店が何割だったかな?


詳しい数字は忘れたが、かなり多かったと思う。


スタッフ3人以上を目指している 美容室オーナーがいたとしたら・・・


その仕事は お客さんとのコミュニケーション も大切だが、


スタッフとの コミュニケーションの方が 大切なんだ。 っておもう。


でも・・・


「飲みニケーション」 は 奥さんに怒られるから ほどほどにするけどね!


それではまた。