今日は航空ショー
チャリンコで出勤してきたんだけど、自衛隊基地の周りは
カメラをもった人でいっぱい
いやーこんなに飛行機好きっているんだな~ とホントに驚く。
でも、ボクもそうだが何か趣味がある人ってのはやっぱり
楽しそうでした。
少年の心をもった オジサンたち・・・
ボクもそのうちのヒトリ
ども 一條です。
前置き長くなっちゃいましたが、今日は一号店cachetteが完成するまでのブログ書きます。
1号店cachetteには
「暖かみある 手作りCAFE風 ヘアサロン」
というインテリアコンセプトがあるんです。
2号店 nico-cachetteは
「南仏の田舎に佇む小さなCAFEのような
ちょっとオシャレで落ち着く ヘアサロン」
というかんじ。
今回は1号店の話だからニコはまた今度。
とりあえず、この 手作りCAFE風 ってのがポイントなんだけど
実は1号店の内装は 狭山市の狭山台ってところにある 小さなCAFEの内装
のアイデアを頂いちゃってるんです。
①壁を塗る
②木製のものをメインとし、なるべくプラスチックなものはおかないようにする
③インテリアは殆ど手作りする
そんなかんじ。
ホントに手作りで作ったところが多いから
途中で壊れてしまったり・・・
最初の内装の感じがアジアンテイストになってしまったり・・・
本当は北欧調をめざしていたんだが・・・
まぁそんな 試行錯誤を色々やって 今の状態になってます
一番頑張ったのが 「壁塗り」かな~
こんなかんじで 塗りました。
しかし、汚い恰好だな。 ホントに俺は美容師か???
最初はこんな感じの店がね・・・
↓
↓
今はまたプチリニューアルして このアジアンテイストの感じがね・・・
時計まで 手作りしちゃいました。♪
まぁこんな風にあくまで「手作り」にこだわったのは理由があって
スタッフと経営者との間にはどうしても「店や会社への愛着」が違うとおもう。
だけど、こうやってみんなで一丸になって何かをつくることで
少しでも、自分の店を好きになってもらいたい!!
そういう環境でスタッフに働いてもらいたい!!!
最初はそんな気持ちでスタートしたんだった・・・
やっぱり ブログ 書いてると 初心を思い出すな~ よかった♪
と、言う感じで1年半がたち、2号店 ニコを 出店するんだが、
その話はまた後で♪ それでは~