先月の

玄関クロスに加えて


玄関の鍵と錠も

新しく変えることに。。


レッスンがあるので

玄関は日々、人の出入りが多く


壊れてはいないけれど

壊れていたらダメな場所(^_^;)

考慮する案件も出現。


家族会議の結果

オートロックに。。。

することになりました。


レッスン室からも

ピピッと(笑)。


古いものや

使い込んだものは大切で

年季もの大好きなのですが


家電や電子機器は

令和仕様。


昨年の諸々に続き



玄関周りのお手入れ(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)

今年は玄関。出入り口の年らしい。。


長居はしないのに

よく使う玄関


玄関が綺麗だと

何だか気分も清々しい。


新旧・入り混じりながら

暮らしと共に

カスタマイズしてゆき


好みも加わりつつ

住みよいスタイルになる。


と、いい。


✾✾✾✾✾


この一週間は

曲目も新旧入り混じり


以前に取り組んだ

ベートーヴェンとモーツァルトよ

もう一度。。。

何回やっても学ぶこと多々あり


新たなるブラームス

今回一番手強い、、けど一番好き♡


2台ピアノはグリエール

グリエールの2台は初めて弾く


ソロはプーランク

意外なる珍しい選曲


『色々な時代と国の

色々な作曲家の曲を同時に』

と亡き師匠がいつも

話していらしたけれど。


今になってようやく

実感&体感で

その意味が理解できる。


色々な場所で

色々な人と出会い

違いと直に触れ合うことで

そこから見えてくる

、、、自分自身。



楽譜に書いてあるのに

あのときには

見えなかったものも。。



見えているつもりで

見えていないものが

まだまだありそうで

愉しみ。