週明けからの猛暑に
身体も驚いています。。。
防音室のエアコン買い換え。
間に合ってよかった❢
快適にレッスンできています。
温度湿度の調節も楽。
エアコンの音が静か。
改めて気づきました。。。
モーターの頑張りの割に
『ほぼ冷えていなかった』(笑)
ことに。
笑い事ではない。
✾✾✾✾✾✾✾
月曜日は
ハイドントリオのレッスンへ。
都心の危険な外気温。
優雅な宮廷の音楽を奏でる前に
渋谷の坂道と
熱気を乗り越える必要が。
(渋谷は坂が多い)
駅から会場までは近いのに、、、。
永遠の谷越え感覚です。
そう。
舞踏会には、
谷を越えて行くのです(笑)。
到着してからの会話は
『暑いわね。』
皆様、ワンピースで涼しげに見えました。。。
他県から新幹線でいらっしゃるかたも。
三楽章の
16分音符の動きに
和声変化が伴って。
presto(速い曲です)でも
全体は、優雅に。
、、、さすがハイドン。
細かな指摘を受け
弦との音が
さらに、よく聴こえはじめると
楽しい気持ちに。
弾いている間は
優雅な気分になりました。。
コルセット。ドレス。
結い上げた髪。
(イメージ)
優雅に扇子。
(イメージ)
、、、令和の酷暑とは
遠い世界。
余程、優雅な呼吸を意識しないと
攻めた感じの音楽に(^_^;)
優雅さよ何処へ。
温度差に
耳の集中活動がプラスされ
帰宅してから
自宅レッスンを終えた頃には
いつもの倍
脳内が働いた感覚になりました。
脳内の働きだけでは
何だかバランスが悪いので
通常通りに
プランクと背筋運動、
スクワットもプラス。
プロテインも、飲みます。
ドレスを着たアスリート。
(大人の生徒の命名)
よく眠れました。。。
✾✾✾✾✾
移動中に
首かけ扇風機を。
(表現方法)
三段階の送風機能があり、
思いの他
快適に移動できました。
首すじを
濡らしたハンカチで拭い
送風すると、涼しい。
打ち水的な効果です。
帽子、日焼け止め、水。
保冷バッグに
冷たく濡らしたハンカチ。
首掛け扇風機。
(ここまでの内容ならスポーツ観戦)
楽譜。。( ꈍᴗꈍ)♪
扇子が好きで、、、
黒の、お気に入りの扇子を
持ち歩いています。
この夏は、扇風機も
仲間入りになりました。
暑さに負けないようにと
暑さ嫌いの夫からのプレゼント。
彼は常に移動は車、です。。。
扇子で優雅に
宮廷気分。も
酷暑には勝てず。
幼稚園の生徒のレッスンに、イルカも参加予定。