大人のリハ日、として
弾き合い会を行いました。
緊張感覚を先取りしてみると
意識しなおす箇所が
炙り出しにされる(◡ ω ◡)
ほんの数人でも
人前で
通して聴いてもらうと
想定外のことが起こるので
一ヶ月前の
程よい準備の機会として
定着した会になりました。
『いよいよだ、という気になる。』
とのことでした。
✾✾✾✾✾
ホールでのリハで
耳を慣らし
客席で聴くことで
感覚的にもっと
その場のホールに慣れ
、、、そして弾く。
といいですよね!
と、何回も参加されて
(10年以上)
色々、聴いたり弾いたりと
バージョンアップ著しい
生徒さん達のお話し。
自分自身のバージョンアップは
なかなか気づかないので
このような機会に
他のかたから
進歩したことを言われて
改めて気づく( ꈍᴗꈍ)
長年の交流が重なり
仲よさげな雰囲気に。。。
アオモジを香らせてみました。柑橘系。
子供に好評です。
マスクをしていたのですが
『何だか爽やかでいいですね!』
気づいて頂けたようです。
✾✾✾✾✾
レッスン室はいいとして。
大学生二人が休み中なので
リビングを好きに使い
リラックス(^_^;)
私が弾きこもっているので
散らかり気味な部屋に
とうとう
片付けを言い渡しました。
玄関とTOILETも
春仕様(?)に
模様替え。
不要なものを整理し
色々スッキリさせたところで。
もう、週末には3月です。