自分から動くようになりました。
11月のブログ自分で決めるにも書いたのですが
「近いうちに模試を受ける」
とは自分で言っても
受けるところまでは
まだ時間かかるかな!?
受けようと思っただけでも進歩かも…と
内心思っていました。
でも
1月と2月の模試の申し込みを
ちゃんと済ませました。
模試のことはフェローさん
こっそりお願いしていたのだけれど
自主的に申し込んだのか
勧められて申し込んだのかは分かりません。
ハリーの口ぶりだと
自主的な申し込みような気もするんだけどな

そして
早々と12月の1週目に
予備校の2学期が終わり
先週からは冬期講習期間に入りました。
「冬期の時間割と行く日を教えて」
って言っても、何も教えてくれないし
行く気配がさっぱりなく…
「冬休みなのね~」と思っていたところ
昨日ハリーから
「サボってたけど今週からは冬期行きます。」
って言いました。
今日も行く時間を教えてもらった時に
「授業は出ても出なくてもいいような科目だけど、頑張ってみる。」
と…
今まで
「行く」とか「頑張る」とか
自分からわざわざ言ったことがなかったので
ちょっと驚きました。
再来年の受験に向けて
少しずつ覚悟し始めているのかな!?
うるさく言わなくても
時が来たら動けるんだと感じた出来事でした。
立ち止まる時もあるだろうけれど
その時はその時で受け止めればいいって思ってます。