SNSの「いいね!」をいくら集めても売上に反映されなければ楽しくないよね。
業績が改善するための考え方に興味ありますか?
大切なのは、いきなり売り込まないこと。
お客様の方からお願いされる投稿はどこが違うのでしょう。
根本的な考え方は大丈夫ですか?
今朝の気になった言葉
イングランド
と
レッサーパンダ
レッサーパンダはレッサーパンダ科に分類される哺乳類で、本種のみでレッサーパンダ属を構成する。
インド北東部や中国の四川省西部、ネパール、ブータン、ミャンマー北部に生息する。
そして、もともとレッサーパンダは単に「パンダ」と呼ばれていたが、後にジャイアントパンダが発見されて有名になると、単に「パンダ」といった場合はジャイアントパンダの方を指すようになった。
そんなに貴重なものなんだ(ビックリ)
普通に近所の池田動物園で見ることができるので、何とも思っていなかった(ごめんなさい
今日は国際レッサーパンダの日
ラグビーのワールドカップ。
日本の次の対戦相手はラグビーの伝統国イングランド
日本が過去10回対戦して一度も勝ったことがない相手。
今の日本なら何とかなりそうな予感。
ワクワクしながら見なきゃ(起きれるかなぁ
さて、ワクワクと言えば、SNSの投稿を見てワクワクしている見込み客を次に誘導する考え方です
相手のワクワクや自分自身の中にある下心。
実は過去に何度も失敗しながら気づいたことがあります。
どんな失敗だったでしょう?
気になる続きは今すぐこちらの記事をお読み下さいませ
⇒ いいね!を売上に変えよう
