名刺交換しただけでは人脈とは言えません。
双方向で何が得意なのか、どんな貢献ができるのか認識できてやっと人脈の入り口。
いざと言う時に思い出してもらうにはちょっとしたコツがあります。
どんなことで記憶に残りたいですか?
自分のブランドを意識しよう。
今朝の気になった言葉
紙袋
と
移動販売
富山ダイハツ販売とあいおいニッセイ同和損害保険は、移動販売用の軽トラックを貸し出すサービスを始めたと発表した。
射水商工会議所(富山県射水市)の会員を対象とする。
射水商議所の会員向けに9月まで無償で貸し出す。
正直、いまさらという感じが否めない。
しかも無料期間はひと月だけ。
常連さんがつくんだろうか?
今、若者の間で紙袋がトレンドになっているらしい。
もちろん、単なる紙袋ではなくブランドショップの紙袋。
最近、マイバッグを忘れて書店に行き、レジで袋を買ったら紙袋の方が高いので正直びっくりした。
そういえば、50年ほど昔、男子中高生の間でアパレルショップ『VAN』の紙袋が流行った。
お店の紙袋をおしゃれにしたら購入客がお店の宣伝をしてくれるってことだよね。
しかもリユースはSDGSにもつながる。
高校時代にはペッちゃんこの学生カバンに『VAN』のステッカーも貼っていたなぁ
『彼女募集中』のステッカーと一緒に(笑
さて、本日は名刺交換からいかに人脈につなげるかという質問をいただきました。
名刺交換しただけでは人脈とは言わないよ。
気になる続きは今すぐこちらのブログ記事をお読み下さいませ
⇒ 出会いを最高にする人脈構築