よく成功者は孤独と言われる。
孤立はきついけどね。
孤立は応援してくれる仲間がいない。
孤独はジャンルが違っても成功を目指す仲間がいる。
なんのために何を目指すのか?
チャンスがあるごとに目的を伝え仲間を増やそう。
仲間が集まりそうなところに行こう。
今朝の気になった言葉
形状記憶合金
と
原爆
今日はながさき平和の日。
アメリカが国際法違反の無差別破壊兵器である原爆を使った日。
いまだに疑問なのはなぜに広島と長崎なのかと言うこと。
広島には江田島や尾道、長崎には佐世保と言う海軍の重要拠点があった。
なぜ、重要拠点ではなく、一般市街地なのか?
占領後の接収を意識していたのか?
いまも世界の数か所で軍事衝突が繰り返されている。
いつになったら平和な世界が来るんだろう?
合掌
身近なものではブラジャーのワイヤーに使われている形状記憶合金
設計温度になると記憶させた形状に復活するこの合金。
設計温度であって、希望年齢じゃないところが・・・・
そんなブラジャーを開発したら爆売れするんだろうな。
形状記憶合金の日に、元機械屋として妄想してみた(笑
妄想と言えば、すべての成功は妄想から始まる
そして、妄想時期には一時的に孤独になる
孤独をどうやって乗り切るのか?
そんな質問が届きました
気になる続きは今すぐこちらのブログ記事をお読み下さいませ
⇒ 成功する人間は孤独なのか?