手帳を意識して使う習慣がありますか? | カカトコリブログ

カカトコリブログ

岡山県No1セミナー講師による、最新!ビジネスヒント

思い付きに冷静になる習慣を身に着けろ。
人生の目的を銘記した手帳を見ろ。
時間を有意義に使うためには意識的な計画が必要。
計画には不都合な現実と向き合う勇気も必要。
好きや楽しいだけの思い付きでは上手くいかない。
時間を計画的に使えば人生が変わる。
  
今朝の気になった言葉
 
あまちゃん
  
 と 
 
鯉のぼり
 
鯉のぼりを見かけて、気になって発祥の地を調べてみた
 
記憶と違っていた
 
なぜか、播磨から備前にかけてのエリアが発祥の地だと記憶していた
 
地域によって鯉のぼりも微妙に異なる。
 
九州ではのぼりにデカデカと男の子の名前が書いてる
 
個人情報も何も関係ないみたい
 
 
放送10周年を記念し三陸鉄道で『あまちゃん』のラッピング列車が運行されている
 
アイディアを形にするまでに、多くの人の協力があったんだろうな。
 
資金はクラウドファンディングで募ったらしい。
 
いつまでに誰が何をするか、綿密な計画があったんだろうな。
 
 
ということで、本日のキーワードは「思い付き」と「計画」
 
計画とスケジュールと思い付きやアイディアの違いは何だと思いますか? 
 
気になる続きは今すぐこちらの記事をお読みくださいませ
 
⇒ 人生を変える意識と習慣