何といっても丈夫でで長持ち
学生時代の恩師からの贈る言葉
良い男の条件として贈られたのだが、今にして思えば・・・
今朝の気になった言葉
DX
と
村上宗隆
すっげぇよなぁ
プロ野球史上初の5打席連続ホームラン
早速、YouTubeに動画が投稿されていた
5本目を見ながら、ヤクルトファンでもないのに鳥肌が立った
この記録を破るのは誰なのか?
村上宗隆選手にやってほしいな
DX(デジタルトランスフォーメーション)
今更ながらDXの言葉の意味を知りたくて調べてみた
というのは、アマチュア無線をやっていたカカトコリさんにはDXと言えば、海外通信などの遠距離通信を意味するから
感訳(感覚で意訳)すると、デジタル技術を使った働き方改革でえぇんかいのぉ?(笑
ここの所、請求書をメール添付で送ってきたり、相手先のウエブサイトから閲覧したり、ダウンロードしたりすることが増えてきた。
DXへの取組は「社長が最大のリスク要因」と揶揄されることが多い。
中小企業では経営者の高齢化で理解不足がボトルネックになるのだとか。
バカにされたくないから、老体にむち打ち調べてみた(えらい! 自画自賛 笑)
さて、そんな水面下の経営者としての孤軍奮闘を知っているかのような質問が女子大生から届きました。
現在、就活中なんだそうです。
どんな基準で良い会社、良い経営者を選ぶと良いと思いますか?
気になる続きは、今すぐこちらの記事をお読みくださいませ