宮本武蔵の『五輪書』にいわく「千日の稽古を鍛とし、万日の稽古を錬とす。」
意味は、「千日継続してやり続けることで物事は役に立つようになる。万日継続しなければより良いものに昇華させることはできない。」
3年と30年ですか?(驚)プロフェッショナルへの道は簡単じゃない
今朝の気になった言葉
エモテット
と
スシロー
スシローがまたトラブった
実施期間を書いていない「生ビール半額」のポスター
期間中だと勘違いする客も多数いたとのこと。
完全に景品表示法違反です
つい最近、障がい者雇用で問題が発覚したばかりだよね
カカトコリさんの中では、もう行かないお店リストにメモリーされた
エモテットとはコンピューターウィルスの一種
日経の記事より引用すると
「メールを通じ拡散するマルウエア(悪意のあるプログラム)「エモテット」が復活し猛威をふるっている。
世界200カ国超で拡大し「最恐」と言われたコンピューターウイルスで、2021年初頭に欧州刑事警察機構(ユーロポール)が摘発したが、再び現れ22年6月は20年比3倍に増えた。
パソコンからクレジットカード情報を盗む「変異型」も出現している。」
ここまで引用。
クレジットカードの情報が盗まれるというのは脅威ですね
お互いに気を付けましょう
さて、本日は、今年社会人になったばかりの新人君からの質問です
本物のプロを目指すにはどんなことから始めますか?
あなたならどんなアドバイスをしますか?
気になる続きは、今すぐこちらの記事をお読みくださいませ