経営判断に使える決算書とは | カカトコリブログ

カカトコリブログ

岡山県No1セミナー講師による、最新!ビジネスヒント

「決算書のどこが解らんのん?」
「利益が三種類もあるし、経費仕訳がよく解かりません。犬でもネコでも解るように教えて下さい」
と、独立して間もない40代の飲食店の経営者さんからリクエストをいただきました。
 
ちなみに、売上創造塾で伝えたことを実践したら
客単価が約2割改善し、利益はさらに・・・(口止めされちゃいました 


今朝の気になった言葉
 
 物価上昇
 
と 

 イプシロン

昨日、打ち上げに成功したイプシロン。

9機もの衛星を積んでいたらしいけど、そのうち5機が大学と高専の衛生。

すごいなぁ

近頃の若者はたいしたもんだ。
 
 
世界的な物価上昇のトレンドがあるのだとか。
 
平成の初期にバブルの反省からデフレ傾向になり、『デフレスパイラル』と騒がれたことを覚えてる?
 
行き過ぎインフレはごめんだけど、年率2~3パーセントのインフレが無いと景気は好循環しないよ。

さらに、SDGsに対応するためにも利益確保は喫緊の課題。

決算書を読み解くことにより正しい経営判断をしなきゃ

ところで、あなたの会社の決算書は使える決算書になっていますか?
 

気になる続きは、今すぐこちらの記事をお読みくださいませ

 

⇒ ネコでも解る決算書のしくみ

 

 

白いワンボックスの向こうの車線に行きたい
みんなが譲り合えば、全体的にスムーズに流れるはずなんだけどなぁ