アクセスを増やす2つのヒント | カカトコリブログ

カカトコリブログ

岡山県No1セミナー講師による、最新!ビジネスヒント

アクセスを集めたいなら写真活用
顔出しとイメージを伝えることは大切
マナーやモラルに配慮しながら楽しみましょう 
 
 
今朝の気になった言葉
 
テロ
 
ニューヨークの同時多発テロから20年という事で、ちょこちょこテロに触れている投稿を見かける
 
亡くなられた方々の冥福を祈念申し上げます
 
ところで、戦争、紛争、テロ どう違うんだろう?
  
武力戦闘行為が共通?
 
よう知らんけど
 
一方的に報道を信じるよりは、歴史的にどうだったのか?
 
国家や地域の歴史は数千年、さかのぼってみると本質を理解しやすいと思うよ
 
だからユヴァル・ノア・ハラリさんの『サピエンス全史』のような歴史ものが売れるのかな
 
歴史は点ではなく線で考え、面に広げなきゃ
 
どんな民族にも伝統や文化があるんだよ
 
自国の価値観を押し付けたら反発も起こるって
  
家や職場でも同じだよね
 
ふとおもったんだが、世の中は、トラブルの歴史なのかもね
 
さて、本日は、名前を出せばだれでもが知っているような知名度の高い企業様からネット対策を持ち込まれたので、いくつかあるアクセスを集める方法のふたつを紹介するよ。
 
メインは「写真」なんだけど、もうひとつはどこに書いているか見つけてね
 
ウォーリーならぬ、ヒントを探せ!
 
あなたは見つけることができるのか?
 
気になる続きは、今すぐこちらの記事をお読みくださいませ

 

⇒ 写真活用でアクセスを集める

 

季節外れの夜桜写真を使っている理由もリンク先で