どんな言葉でやる気になる? | カカトコリブログ

カカトコリブログ

岡山県No1セミナー講師による、最新!ビジネスヒント

社員さんにどんな言葉をかけたら、やる気に火がつき影響力を行使することができるのでしょうか?
言葉もさることながら、個々の社員さんに愛情と尊敬をもって接していますか。
どんな言葉をかけても愛情がないと伝わりません。



今朝の気になった言葉

 高校野球



 シンガポール
 
高校野球決勝戦の智弁対決は智弁和歌山が優勝。
 
関係者の皆さん、おめでとうございます。
 
2020年に元大リーガーのイチローさんが指導資格を取得し始めて指導したのが智弁和歌山。

たまたま、その時のインタビューと今朝見つけたんだけど、選手に対する愛情ある言葉がけがすごいし、深い。

一生忘れないだろうな。


シンガポールでは全人口の8割がコロナワクチンの接種が終わったのだとか。

2回接種しないとレストランでの食事ができないなど、かなり本気で取り組んでいる様子。
 
「多様な価値観」とい言葉と「公共の福祉」

どっちが優先されるべきだと思う?
 

さて、本日はイチローさんのインタビューに刺激されたわけじゃないんだけど
 
社員さん達にどんな場面でどんな言葉をかけたらやる気になるかというお話です

 

気になる続きは、今すぐこちらの記事をお読みくださいませ

 

⇒ 社員がやる気になる言葉とは