中小企業が成功したいなら、一度買ってもらいご縁のある方を大切にコミュニティをつくるとうまくいく。
では、コミュニティビジネスで成功するためにはなにが必要でしょうか。
コミュニティといいながら、単なるユーザーリストになっていませんか。
こんな方からの質問です。
まず池を作って、人を集めて、何を求めているか知って、行動すれば良いと人から聞いて、イベントに参加くださった方や、興味を持ってくださった方を対象にグループにお誘いして作りましたが、効果的な成果を出せていません。
作り変える必要もあるのかなあと思います。
読めば読むほど、質問の問題点がいっぱい出てくるんだけどどうしよう?
一番目の問題は、コンテンツはどうなんでしょう?
コミュニティを維持できないのは、コンテンツに飽きられて、いわゆる「オワコン」になっているからじゃない?
歌手と講師業の大きな違いはコンテンツ力にあるんだよね。
歌手はビッグヒットがあれば、その曲を歌ってしのげるけど、講師業はコンテンツを更新しないと「また、その話なの?」と言われてしまう。
コミュニティを作ったら、次にすべきことはコンテンツが途切れない工夫をすることだと思うよ。
たとえば・・・
気になる続きは、今すぐこちらの記事をお読みくださいませ
コンテンツが途切れない工夫を読み取ってくださいネ