人を育てる時には | カカトコリブログ

カカトコリブログ

岡山県No1セミナー講師による、最新!ビジネスヒント

ようこそ、カカトコリの「一天地六の法則」へ


◆ 人を育てる時には


金は出しても、口と、手は出さない


親はなくとも、子は育つ


の、言葉通り。



ついつい、部下の仕事にクチを出す上司がいる。


ひどいのになると、手まで出す。


それでは、いつまで経っても、成長しない。


多少の、水遣り程度で十分。


そのためには、失敗を予算化しておく。


さらに言えば、部下だから失敗することもあるだろうが、上司がやっても失敗する時にはするものなのだ。


どこが違うのかと言うと、こけ方が上手くなることと、こけた後の、立ち上がりが上手いだけのこと。


そして、それは、こけたことがあるからこそ、身についた技術でもある。


つまり、自分たちがやってきたように、致命的で無い限り、こけることも許すことだ。



=====

拙著「一天地六の法則」のお求めはこちらをクリックしてください
http://tinyurl.com/kratgd


最新セミナー情報はこちらをクリックしてご覧いただけます
http://blog.livedoor.jp/cacasemi/


▼無料レポートを配布しています
書籍販促に効果的なキャンペーンの仕掛け方
http://www.club-big.jp/todolist.html