求職中の方へ | カカトコリブログ

カカトコリブログ

岡山県No1セミナー講師による、最新!ビジネスヒント

ようこそ、カカトコリの「一天地六の法則」へ


◆ 求職中の方へ


とあるセミナーの休憩中に、若者に話しかけられた


話しをしていると、求職中なのだとか


現在、求人をしているので、興味本位だが質問をしてみた


「どんな、仕事をしたいの?」


「仕事があれば何でも」


「どんなことができるの?」]


「うん~んと……」


自分が、どんな貢献ができるのか?


自分が、どんな仕事で貢献したいのか?


つまり、ゴールが明確になっていないと、具体的な行動すら判らないでしょ。


その若者が、貢献できることが、弊社にとって必要なことかもしれないと思い、質問をしてみたのだが、おじさんは残念な気持ちになってしまった。


ある女性から求職の相談を受けたことがある


英語ができるので、英語を活かせる仕事に就きたいのだとか


ぶっちゃけ、それなりのお年だったので、雇用側の本音で言うと苦戦をすることになる

(詳しくは、蛭田敬子嬢の書籍が参考になる)


そこで、いくつかのアドバイスをさせていただいたのだが、なんとか、貿易事務会社の事務職を経過し、次の会社でも英訳の仕事をしている


ちゃんと、ゴールを設定すれば、何とかなるものなのだ。


ところで、なぜ、中小零細企業に優秀な人間がなかなか来ないか知っている?


名だたる、大企業だって、最初は中小零細企業からスタートしていることが、ヒントになる。


=====

拙著「一天地六の法則」のお求めはこちらをクリックしてください
http://tinyurl.com/kratgd


最新セミナー情報はこちらをクリックしてご覧いただけます
http://blog.livedoor.jp/cacasemi/


▼無料レポートを配布しています
書籍販促に効果的なキャンペーンの仕掛け方
http://www.club-big.jp/todolist.html