ようこそ、カカトコリの「一天地六の法則」へ
◆ 出汁からつくる
海外の友人からのメールを見ていて納得した話し
オーストラリアでゴルフをして
バンコクでマッサージを受けて帰ってきた
フライトはすべてビジネスクラス
ホテルはヒルトンの最高ランクに位置する「コンラッド・バンコク」のエグゼクティブフロア
送迎は、メルセデスのフラッグシップであるS600
翌朝の朝食はあっさりと日本食
でも、何かが違う
どこかが違う
もちろん、ゴルフ場もフライトもホテルもなにもかも満足しているのに……
原因は朝食の味噌汁
不味くは無いんだけど、出汁が無い
言われてみれば、日常生活の中で便利になりすぎて、インスタントなものを良く使っている
でも、それは、所詮インスタント
27歳で「成功哲学」に出逢って、いろんな人を見てきたが、ロングで成功している人はちゃんと出汁からやっている
アマゾンキャンペーンも同じ
ちゃんと基礎からやってきた人は、上位に入りかつ、ロングにランクインされている
そして、その後のビジネスでも上手く行っている
=====
拙著「一天地六の法則」のお求めはこちらをクリックしてください
http://tinyurl.com/kratgd
最新セミナー情報はこちらをクリックしてご覧いただけます
http://blog.livedoor.jp/cacasemi/
▼無料レポートを配布しています
書籍販促に効果的なキャンペーンの仕掛け方
http://www.club-big.jp/todolist.html