ようこそ、カカトコリの「一天地六の法則」へ
◆売れる営業マンになりたかったら相手を知れ!といわれてもなかなかできない人のための営業質問術
献本お礼
著者の松橋先生から直接、献本をいただきました。
松橋先生ありがとうございます。
「売れる営業マンになりたかったら相手を知れ!といわれてもなかなかできない人のための営業質問術」
http://tinyurl.com/ych5d79
書籍のタイトルは、出版社に決定権があるのだが、もう少し短いのなかったの?
という、タイトルです(笑
松橋先生はミュージシャンを目指し、青森から上京し、トラック運転手をしながら食いつないでいたんだけど、ある日、交通事故を起こしてしまい、その支払いのために高収入を期待して、営業の世界に入ったそうです。
しかも、よりによってフルコミッションの営業職としては、一番きつい分野で。
フルコミッションの営業は、成約するとものごっつい収入になるけど、そうでなければ、すべての経費を自分で負担しなければならない世界。
もちろん、松橋先生も最初から売れるわけもなく、交通事故の支払いと経費の負担で、一時はサラ金ビルを渡り歩いていたそうです。
やっと、売れるようになっても、生活費とサラ金の金利で四苦八苦。
貯金はおろか、元金の返済なんてさらに遠い夢。
「このまま、俺の人生は終わってしまうのかぁ~」
そこで、一念発起できるタイプなら何とかなるのだけど、根はまじめで、おとなしい松橋青年には、クジラの100メートル走並みに無理な相談。
「しょうがねぇ~なぁ~、今月、いっぱいで田舎に帰るか」
そんなことを考えていた時に、稲妻が直撃したような体験をします。
「あっ!そっかぁ~ だから、売れなかったんだ」
松橋青年に突然ふって沸いた、衝撃の出逢いとは?
この本は、以下の事ができている方は決して読まないで下さい。
◇ 人間関係を築きながら、現状を把握している方
◇ 問題発見のステップに移る際にテストクロージングをしている方
◇ 問題を発見するために質問をしている方
◇ さらに問題を深堀するために質問をしている方
◇ 問題が明らかになったらテストクロージングの質問をしている方
◇ 相手のモチベーションを揺り動かすために質問を使っている方
◇ 商品説明に入る前に8つの質問をしている方
◇ 商品説明の際も質問を多用している方
◇ クロージングの前にもちゃんと質問をしている方
そして、最後に
◇ この本に書かれていることを問題なく実践できている方
どうですか?
ちゃんと質問しています?
完璧に自信のある方には、時間の無駄になりますから、決して読まないで下さい。
どうしても読みたい方は、新刊の上梓を記念してキャンペーンをしていますので、下記をクリックしてください
なお、キャンペーンは10月1日23:59までです
お急ぎ下さい
キャンペーンの詳細は今すぐこちらから
⇒ http://www.nlp-oneness.com/article/13530162.html
またこのキャンペーンを告知すると、さらに特典がある
詳細はこちらからどうぞ
⇒ http://www.nlp-oneness.com/article/13530162.html
ついでに拙著もお買い求めいただけると嬉しいです
拙著「一天地六の法則」のお求めはこちらをクリックしてください
http://tinyurl.com/kratgd