2023年の旅行記の一部を、旧ブログから移行中です。
JAL 伊丹-羽田 ファーストクラス搭乗
伊丹空港 ダイヤモンド・プレミアラウンジを堪能
▼▼
いよいよ搭乗の時間となりました
マイルで取ったファーストクラスの席は、1番前のど真ん中、両脇通路の1人席(1D)にしました。
マイル数などは、こちらをご確認下さい
↓↓
早々に乗り込んで座っていたら、足元の空間が広過ぎたからか(↑写真参照)、後から乗って来たエコノミー客が、私の前を通って通路を変更したんですよね。
CAさん、すかさずそのお客さんを呼び止めて注意
そして、ご丁寧に私に謝罪までしてくれました
何なら両脇の通路より広い足元空間でしたので、そういうこともあるでしょうね…
さっと通った人が1人いた程度で、あまり気にしてなかったんだけど、逆に自分がエコノミーで乗る時には注意しなくちゃと思いました😂
ファーストと言っても、一般的なビジネスクラスぐらいの感じのシートかな。
案内をじっくり読んで、あちこち動かしてみる
ビジネス以上の席に座ったら、お決まりの楽しい時間ですよね
落ち着いた頃、CAさんがご挨拶に来て下さって、飲み物を聞いてくれました。
私の心は、シャンパン一択
「森伊蔵」とかもあったけど、飲み慣れないお酒の価値はきっと分からないしね
ジョセフペリエ・キュヴェ・ロワイヤルブリュット
ミニボトルに入ってて、炭酸が新鮮(抜けてない)のが嬉しい。
英国王室御用達で、ウイリアム王子とキャサリン妃のロイヤルウエディングでも出されたシャンパンですって!
安定飛行に入ったら、さっそく昼食タイム
国内線で機内食なんて、久しぶり!!
↑大昔は、エコノミーでも出てたよね
陶器のお皿で頂けるって、やっぱりウキウキしちゃいますね~
メニューはこちら
メインは、ハンバーグでした。
緑の野菜は、ロマネスコ。
しかーし、伊丹ー羽田って、ほんとあっという間なんですよね
飛行時間1時間15分しかない上、その内、食事ができる時間なんて限られてます。
オマールのブラン美味しいな~♡なんてシャンパンと楽しんでたら、あっという間に着陸体制に入って、ハンバーグ全部食べ切れなかったわ
隣エリアの慣れてらっしゃると思しき方は、さっさと完食して寝てらしたので、それが正解ですね。
トレーを下げた後、かわいそうに思われたのか、CAさんがシャンパンだけ持って来てくれて、それを飲みながら着陸しました
飲兵衛ですみません。
ありがとう。CAさん。
そんな、初めての国内線ファーストクラス搭乗体験でした~!