2023年5月GW  沖縄本島 

 

旧ブログから、移行中です。

よろしければお付き合い下さいニコニコ

 

 

  サザンビーチホテルから「道の駅いとまん」へ どうやって行くか?

 

 

 

 

部屋に荷物を置いたら、ホテルからほど近い場所にある「道の駅いとまん」へ行ってみようかということに。

 

 

 

ホテルから「道の駅いとまん」に行く方法はいくつかありますが、徒歩だとちょっと遠いかな~。20分以上はかかりそうな感じ。暑くて歩くのは大変そうだし、何かに乗りたい!

 

 

 

 

 

1つめの候補上差し

ホテル玄関前に停留所のあるウミカジライナーで行く方法気づき

 

ウミカジライナー は、ほんと便利。

ちょっと行ってみたいなという場所を押さえてます。

 

でも本数に限りがあるため、行きも帰りも時間を気にしなきゃいけないのが少々ネック。

 

 

 

 

 

2つめの候補チョキ

ホテルのフロントで、レンタサイクル気づき

 

これがいい!と思ったんだけど、同じ考えの人が多かったみたいで、すでに在庫なしでした悲しい

 

 

 

 

 

で、フロントで紹介されたのが、3つめの候補OK

 

ホテル1階にある

シェアサイクル  ちゅらちゃり気づき

 

 

シェアサイクルって、東京でもいろんな場所でよく見かけるけど、実際に使ったことがなかったんですよね~。ってことで 初挑戦!!

 

案内に従って、スマホでクレカなどを登録しながら進めるんだけど、これがなぜかなかなか完了できない泣

悪戦苦闘の末、やっと開錠した時には感動しました泣き笑い

その時間で歩いてたら、きっともう道の駅に着いてたかも!?

 

だんだん世の中の流れについていけなくなって来てるんだわ~と実感して、悲しくなったわ。

 

 

 

 

 

 

  ちゅらちゃりで「道の駅いとまん」に到着

 

 

 

ちゅらちゃりの開錠に、やっとのこと成功泣き笑い

 

この時、電動自転車自体も初体験で、スルスル走る快適走行に感動しながら「道の駅いとまん」に到着!

電動自転車だと、たぶん5~6分って感じ。

 

 

 

 

 

入口入ってすぐに香りがして来た、愛するパッションフルーツピンクハート

そうそう!これを探しに来たんですよ~!!

 

 

 

 

 

もっちりん島バナナバナナ

 

すべて沖縄県内で消費されるため、県外ではなかなか食べられない幻のバナナなんだって。

 

 

 

 

 

試しに買って部屋で食べてみましたが、酸味のある青いバナナ好きさんは、きっと好きだと思う。

見た目はすごく甘そうだけど、酸味が爽やかでとても美味しかったです。

 

 

 

 

 

パッションフルーツをたんまり購入デレデレ

 

東京に帰宅してから、家でパッションフルーツ祭りピンクハートを開催しました。

思う存分食べられて幸せラブ 

 

 

ここの道の駅は、魚介類なども食べやすい形で販売していて、少しずつ買ってテーブルで食べるのも楽しそう。