おはようございます🍀
新薬は腎臓のお薬ではなくて、
「免疫機能の異常を抑える薬」でした。
名前は「ルプキネスカプセル」です。
(その前に処方されてた「ジャディアンス」が腎臓病、心臓の働き、血糖値を下げる、という薬。)
ルプキネスは新薬で2週間分しか一度に処方できないそうです。
病院に月に2回行くことになったよ。
夫が休みの日だったら送迎してもらえるけど、そうじゃない日は自力で行く。
足が強くなるね!
そう言えばこの前の通院の時に、足の筋肉鍛える為に毎日ステッパーしてますと伝えました。
主治医が足の筋肉確認して「凄い凄い」と褒めてくれた。
で、その後に主治医からの腎臓が悪化してるという話し。
私は足の筋肉ついて、それが良かったのか血圧が落ち着いていて、てっきり腎臓の数値も良くなったと思っていたからガッカリでした。

プレドニンの右上にある謎のパッケージのがルプキネス。
飲む直前に出して飲んで下さい、と言うことです。
そして何故か今回、主治医からの指示で1回分の薬が一包化されている。
薬局でそう聞いてね、一包化するから30分かかるって😅
何故今更?
主治医は私が処方された薬をちゃんと飲んでないとでも思ったのか?
ほんでプレドニンは別なのね。
また余計な質問かもしれないけど次の診察日に一包化の理由聞いてみよう。
追記
そう言えばこの日、とりあえずステロイドを体に入れないといけなかったらしく、診察終わってからステロイドの点滴打って帰りました。
この病院でというか14歳から点滴打って無かったから久しぶりだった。
ちゃんと院内に点滴室みたいな所あるんだね、知らなかったよ。
約30分点滴しました。電気消しますか?て言われたけど、気持ちが落ち込んでる時に暗くされたら涙が出そうだったからつけといてもらった。
今度の通院もステロイドの点滴打つのかな。