こんばんは🍀



婦人科行ってきました!



前回の診察時は薬なんて飲みたくない!早く手術して子宮摘出して!て思ってたし、婦人科主治医にも(丁寧な言葉で)そう話しましたが、少しでも手術の負担や傷跡などが小さくなるならと賭けですがレルミナを飲むことを夫や母とも話しをして決めました!



で処方されましたで↓



パッケージ(台紙?)がキラキラしてて無駄にオシャレです✨

この写真で伝えられないのが残念(笑)



ちょうど今日から生理が始まったので明日の朝からとりあえず1か月分処方されました。

予定では10月まで(約5ヶ月)レルミナを飲みます。



婦人科主治医に「飲むのが辛いぐらいいつもと違うしんどさがあったら連絡下さい」と言われました。



それでねこの薬高いのね😅

薬価が858.1円!!!!!


わーお、わーお

わーお、わーお


薬局の会計で1万円超えですよ!

怖いわーほんま怖いわー

何かの間違いかと思ったけど、薬剤師さんが間違うわけないわ〜(笑)



今月末はSLEの通院あるし、受給者証の更新申請やら私忙しいね💦




レルミナ、飲んでどんな感じになるのか(更年期の症状みたい)私の場合だけど、書けそうだったら書きます😊




ちなみにね、婦人科の主治医は女性でとても話しやすいし質問しやすいんだけど、隣にいる看護師さんなのか事務の人なのか分からないけど、とても威圧的な人がいるんだよね。

あの人は別に怒ってる訳じゃ無くて、あんな言い方であんな声質なんだと思います。



以前、婦人科来た時に待合室の患者さんどの人に対してもそういう接し方だったから、心の中で「おっ!個性的な人がいるね!」て思ってたから今日その人が主治医の担当でビックリしました。



今日が初対面だったら「怖いよ〜先生になんか変な事言ったかな〜話し過ぎたのかな」とかビビってたと思うわ(笑)



話しそれましたが、子宮筋腫が大きくても変わらず元気に過ごしています。



明日からレルミナ飲んでお腹さすって「小さくなーれ!」て願います!