こんにちは🍀



友人に2人目の子どもが産まれました。

その子は私の高校時代の男友達の奥様なんです。


Aくんは中国地方にある国立大学に進学して、卒業後に勤めた職場で奥様と出会い5年くらい付き合った頃、祖父のお店を継ぐためにこっちに帰って来たんです。

その時に「お帰り会」をその頃よく遊んでいた高校の同級生達としました。


Aくんは高校時代からよくモテる人でね、私は何も感じなかったけどね(お互いさま)。


帰って来た時に別の友人が「彼女とはどうするん?」て聞くと「どうなるか分からんし別れて来たわ」と言っていました。

まぁ、祖父のお店もどうなるか分からんから帰って来たとも言ってた。ただ頭の良い人だからいい加減な気持ちで帰って来た訳じゃないとは思う。


それから1年ぐらいして祖父のお店は閉じることになったそうです。

その後すぐに就職して、そのタイミングで元カノ(奥様)に連絡したそうです。

Aくんも奥様も好きなまま別れていたそうで、連絡とってから1年以内に結婚しました。

奥様がこっちに引っ越してくる前に同級生でご飯食べに集まった時「カプちゃん、◯◯と仲良くしてあげてな」とAくんに言われました。


当時よく集まっていた同級生達、私も含めてみんな結婚していたんです。

その中で女子は私を含め2人だけで後はその時によってメンバー変わったりもするけどみんな男子(5人くらい)。(それぞれの奥様も一緒に集まったり仲良くしてたよ)


で、Aくん曰く「この女子の中でカプちゃんが一番空気が似てるから、◯◯も仲良くできると思う」と。

確かに同級生の奥様方は皆さんチャキチャキしててテンポが速いんだよね💦

良い人達で仲は良いんだけど私の女友達とは全然違う感じ(笑)


それで、奥様がこっちに来てすぐにAくんも一緒に奥様と会いました☺(うちの夫も)


それからは二人で会ったり、結婚式前で準備とかあって私の友人とも一緒に結婚式で使う小物を作ったり✨

結婚して4年目くらいに女の子が産まれたんです✨

産まれた年の冬頃からコロナが流行りだしてそれからは全然会っていません。


保育園とかでママ友出来ただろうし、やっぱり友人に子どもが産まれると疎遠になってるかも。

きっと子育ての話とかしたいだろうし、そうなると私は甥っ子の話しは出来ても育ててないから相手も気を使うよね。


でも◯◯ちゃんに会いたいとは思ってる。

本当に思ってる。


まぁ、とりあえずお祝いのメッセージは送ったから。

夏が終わったら会いに行くか考えよう。