こんにちは🍀



12月20日は今年最後のSLE通院日でした。

最高気温が低くなってきたこともあって、実家の両親が病院まで送ってくれました🚗


母はそのままいつものように私の付き添いです。

母にとっては私は発病した頃の中学生のままなんでしょうね。

もう24年ずっと通院に付き添ってくれています。それに私が結婚してからはうちが駅から最寄ってないからお互い頻繁に行き来ができず、この通院日がふたりでゆっくり過ごせる時間にもなっています。



この日の通院も採血採尿から始まり、お昼ご飯に病院内のカフェでパスタを食べ、13時20分頃に診察がありました。

12時ぐらいには診察室の近くで待機していたけど、主治医ちゃんとお昼休憩に行ってしまい(まぁ、検査結果まだ出てない)ましたが、13時過ぎには戻って来ていて2番目に診察呼ばれました。

私の前の人(同年代ぐらい?の女性)診察室入って5分も経たない内に出てきたよ!


私いつも気になることや毎回「ベンリスタいつまで打ちますか。もう打たなくて良いですか(笑)」てお決まりのように言ってて、毎回主治医に説得?されてます(笑)


前回撮ったCTの検査結果とかも聞いたけど、なるべく10分で終わるように心掛けています。


ちなみにCT撮ったのはコロナ禍になってから痩せてきたから、それが脂肪が足りないのか筋肉が足りないのかを見るため。

結果、脂肪は付きすぎてはいないけど、筋肉が薄いというのが分かりました💦


「これが脂肪ね、でこれが筋肉。で、これ便秘。」と言われた(笑)


主治医のこれ便秘。のところで私も主治医も笑った


後は生理の経血量が多いのが気になるから血液検査で貧血のところみたけど、前に数値が低かった時よりは上がってた(平均値より低いけど)


薬の量、種類は変わらず次回は来年の1月です。

MRI検査もあります。子宮らへんの撮影をします。

で、一年に一回脳も撮ってるから一緒に撮るのかと思って主治医に聞いたら、MRIは一度に一箇所の撮影しかできないそうで今回は子宮だけらしいです。

私、知らんかった。CTみたいに一度で全身撮れるんかと思ってました。



診察終わって会計に30分、薬局で1時間待ち。

薬局の待ち時間中に近くの商業施設で買い物を済まします。

ちなみにこの日もスタバに行きました、ワッフル2個買えました(笑)





明日は今年最後の不燃ごみの日です。

今から家中の不燃ごみ集めます。