こんばんは😀
夫の従姉弟の結婚式、私だけ欠席する事にしました。
夫は出席します。
私は日頃から夫がコロナに感染してしまったらそれはもうどうしようもないと思っています。
夫は昔、医療従事者だったので普段から手洗いうがいをする習慣があります。
コロナ関係なくね。一年中しています。
それでも感染したらもう仕方ないでしょ。
話が少し逸れましたが、私が結婚式に欠席する理由はコロナが終息していないから。
というか、終息しないのかな😥
私はワクチン2回接種終わったけど、接種している人の方が少ない。
色々と対策してくれているのも分かるけど、やっぱり不安。
式は1ヶ月後だけど今の状況では確実に危ない。1ヶ月後もこんな状況では無いとは思うけどね。
ワクチンを打っていても免疫力が弱い私は感染しやすいだろうし、重症化を防げると言ってもどれぐらいマシなのかよくわからない。
そして万が一にでも結婚式に出席した日にどこかでコロナに感染してしまったら、その式に参加していた人達に迷惑をかけることになる。
これが私の中で一番懸念している事です。
そして昨日、
招待状の返事を送る前に夫から叔母さんに電話で事情を話してもらいました。
叔母さんも理解をしてくれて、今日娘さんとも電話で話して「結婚おめでとう」と式に出席できなくてごめんなさい。を伝えました
ほんまに、コロナなんか無かったら笑顔でお祝いに行きたかったです。