こんにちは

gotoイートの食事券、外れたと思ってたら昨日ハガキが届いてました

でも3期分の引き換え停止を県が国に要請しているそうなので、しばらくお預けになりそうです。
そして話は変わりますが、本日パートに応募してみました。
ただ、一日の勤務時間、日数などの記載はあったものの。
何時から何時という記載が無かったので、休み明けの月火ぐらいに折り返しの電話があると思うので、その時に確認してどうするかを決めたいと思います。
私が住む町は周りの市に比べたらとても田舎です。
求人サイトでパートの検索をしても10件あるかないか。田舎なので工場なども多いです。
公共の交通機関も少ないので、徒歩か自転車が交通手段になります。
(車の免許持ってないので)
個人経営のお店などはいつか閉店してしまうだろうから、働きやすくても長くは続けられない。
きっと私は死ぬまでこの町にいると思うので、できれば長く続けていたい。
でも体力に自信は無いし、もしも持病が悪化して仕事を辞めなくてはいけなくなった時によく行くお店(飲食店やスーパー)だと、辞めた後がとても気まずい。
円満退社であれば良いけれど、きっと辞める時はこっちの都合だしね

働きやすい時間帯で飲食の調理補助などがあったけど、やっぱりそこは旦那とよく利用するし。
いくら裏方さん言うても店長さんとかは表に出てるからね〜。
これからも行きたい店だから、時間はバッチリだけどやめました。
で、この度見つけて応募したのが、
有料老人ホームの厨房の洗浄スタッフさんのパートです。
(田舎なので老人ホームが多いです)
食器洗ったり、調理に使った器具を洗う。て書いてあったから、朝ご飯昼ご飯の間とかかなぁ〜と勝手に思ってるけど。
朝早かったり夜遅かったら辞めとこう。
旦那の仕事も早くて5時には起きてるけど、旦那を送ってから仕事できる自信がないです。
いつもふらふらで二階にあがって二度寝してるからね

就業時間とかさ、ほんま私の考えは甘いな。甘いの分かってるんですけどね。
旦那の病気の事や今の家計を考えたら、将来の事を考えて一月数万円でもいいから貯蓄できるように頑張りたい。
旦那には、就業時間を確認して面接できるようになったら報告しようと思います。
そうなったら履歴書買って証明写真も撮らないと

大した経歴もありませーん。
正社員になった事もありませーん。
無資格でーす。
唯一あるのは持病ぐらいでーす。
面接できたら持病の事は伝えるべきですよね。
みなさんどうしてるんやろ。
私が今まで働いてた会社は殆どがコネだったので、病気の事(通院あるし)伝えてたけど。
一般的には持病あるって言ったら「不採用」になるんかな。
でも、老人ホームやし、医療に携わってる方が上司になる訳やし。
理解してくれると思ったら大間違いやろか

さて、どうする。