昨日買った多肉ちゃん、リトープス。
右奥のリトープスは前からいる子、生き残った子。
昨日は4鉢だけにしました。
自転車やからカゴに入れると振動で鉢の中の土が出てえらい事になります。
前回カゴにいっぱい買って帰ったらえらい事になってて、土入れ直したり多肉ちゃん直したり大変だった😅
だから今回はほんまはあかんけど、片手運転で振動与えないように帰ってきました。
その限界が4鉢だったのです。
車やったら全部買って帰りそうなので、私にはやっぱり自転車がちょうど良い(笑)
ただ、本音を言えばもう少し欲しかった。
秋ぐらいに行ってまだあったら買い足そうと企んでいます😙
前のリトープス達には、脱皮を勝手に手伝ったり水をあげすぎたり、日光に当てすぎたり。あかん事ばかりしてしまったから、今回は自然のままに育てようと思います。
徒長してたってそれが個性だ!と思えるようになります。
リトープスは夏は休眠期らしいので、水はやらない方が良いそうです。
やっても月に一回くらいかな。
今日は旦那が夕方に起きてきたら食料品の買い出しに行ってきます。
それまで昼寝しまーす。