こんにちは😄


私が病気になって数年してからの事、
母が御守りをくれました。


これを枕の下に敷いて寝なさい。と


それは摩耶山天上寺の御守りです。


「摩耶夫人尊は女性のあらゆる難病や苦しみを救ってくださる女尊である。」


と言うことです。(HPに書いてあったよ)


きっと、父と母はこれをどこかで聞き、天上寺まで行ってくれたんでしょう。


それを私は10年以上、ずっと枕の下に敷いて寝ています。


これのお陰なのか、病気は治らないものの、大きな変化は無く入院もしていません。


「病は気から」って言いますが、本当にそうやと思います。


SLEの関連で悪い記事を読んだりすると、途端に「私はもうすぐ死ぬんじゃないか」と不安になり体がずっしり重たくなる。


その事を主治医に泣きながら話した時、
「僕たちは患者さんがそうならんように頑張ってるから。だから、そんな記事を信じないで下さい。」と言われました。


それを聞いて、主治医の前で嗚咽も鼻水も出るほど泣いた。


全部出たらスッキリした。


先生を信じて頑張って生きようと思えた。





私は中学1年で体調を崩し、中1の冬と中2の冬に入院をしました。


SLEと診断されたのは2回目の長期入院の時。(中2の3学期)
意識を失いかけて死にかけた。
病院着いたら主治医にめっちゃ怒られた。



その入院を最後に約20年間通院で済んでるのは、歴代の主治医のお陰でもあるんやなぁ。と感謝しています