街からマスクがなくなりました。
2月1日、三宮に用事があって途中に実家へ寄った時のこと。
母から「マスクがどこに行っても無いねん。今日、三宮でマスク売ってたらひとつで良いから買ってきて。」と言われました。
私「えっ!?マスクないん?売ってへんの?」
母「コンビニもドラッグストアもどこも売り切れやねん。」
私「ついこの前、うちの近くのホームセンター行った時いっぱい売ってて、予備で一箱買ったけど。こっちはもう無いん?!」
という訳で、旦那と共に三宮に行って(旦那は美容室)待ってる間に、商業ビルの一階に入ってる処方箋薬局(処方箋以外にも色々置いてます)に行ってみました。
私みたいにマスク探してる風な婦人がいました。
置いてあった形跡すらないし、初めて行く店やからあったとしてもどこにあるか分からん。
ちょうどバックヤードから出てきた薬剤師さんに尋ねると
薬剤師「マスクですね。(といってカウンターの中に置いてあったマスクを出してくれました)小さいサイズのしかなくて、これでラストなんです。これでも大丈夫ですか?」と
私「小さいのを探してたんです。(母は顔が小さいのでマスクも小さいやつ)
母の住んでる街もマスクが売り切れみたいで困ってたんです。」
薬剤師「どこも大変やね〜。今日本当はマスク入荷予定やったけど、メーカー在庫切れみたいで、入荷未定なんです。」
と言うことで、何とか買えました。
そして今日、うちの近くのホームセンターに見に行ったら見事にすっからかんでした。
店員さんに尋ねると「先週の金曜日に一気に売り切れて、入荷未定なんです」とのこと。
売り切れる前に一箱買っといて良かった。
私は普段、町内(田舎です)の買い物ぐらいではマスクは着けないけど。
持病があるので都会に行く時は必ず着けてます。
母は都会に近い街に住んでるので、出かける時は普段からマスクを着けてるんです。
もうおばあちゃんやし、元々身体が弱いのでマスクは必須。
Yahooニュースに「メルカリでマスクが高値で売られている」のを見ました。
一箱1000円もしなさそうなやつが、6000円くらいで出品されていました。
ほんまに必要な人がいるのに、なんていうか寂しくなりますね。
サーズのときも街からマスクが無くなって、父の実家に頼んでマスクを送ってもらいました。
(お願いした量の数倍のマスクがダンボールいっぱいに送られて来た。)
その後、東日本大震災が起こり、必要な救援物資のリストにマスクが書かれてありました。
私と母はそれを見て、あの時のマスクを送ろう!と、救援物資受け入れ先にマスクを送りました。
おじはあの時、私が病気なのを知ってるのでもしかしたらマスクを買い占めてしまったのかもしれません。
ありがとう。と思いながらも、少し後ろめたさもありました。
(決して転売はしていません)
だから、被災地でマスクが役に立つと良いなと思いました。
メルカリで転売しようとしてる人達も、転売するんじゃなくて、病院とかに寄付してくれたら良いのにな。て思います