日光参りの帰り。

 

埼玉の大宮に寄り道。

 

何故なら、最近大のお気に入りの29ONの新店が大宮にオープンしたので。

 

しかも、

 

29ONのオーナーが地元大宮で自ら料理を振る舞い接客するというスタイル。

 

金土夜限定営業なので、横浜在住新宿勤務の私にとっては、寄れる時に寄らないとです。

(昔、大宮勤務時代は浦和在住だったけど)

 

と言う訳で、

 

特別な29ONの宴です。

*コース¥5,500(ペアリングドリンク¥3,300)

 

大宮029

(大宮ゼロニーキュー)

 

まずは、お腹を温めるスープから。

 

サーロインの和風出汁スープ

 

サーロインの上質な風味が口と鼻腔に広がり、天にも登る心地。

 

肉の旨味に負けない出汁も最高。

 

豚タン・自家製レバーペースト

 

縦にスライスされたタンはぷるじゅわ食感。

 

レバーペーストはひたすらお酒が進む逸品。

 

肉と並ぶ29ONの魅力、お酒。

 

純米にごり原酒 英雄 

@埼玉県加須市 釜屋

 

名前の通り、英雄さんが作ったにごり酒。

 

どぶろくにも似たスッキリな甘さが魅力。

 

和牛サーロイン

 

29ON名物の薄切りサーロイン。

 

60℃・5時間で低温調理されています。

 

その上には高野豆腐と焼きネギ、漬け卵黄。

 

 

丸めてふた口でぺろりん。

 

お肉の美味しさは言うまでもなく、焼きネギの甘さと香ばしさがアクセントとなり、それを包み込む卵黄…口の中で美味しい饗宴が繰り広げられます。

 

肉とネギと卵黄のとろり食感に、ジューシーで噛み応えのある高野豆腐で食感も楽しみます。

 

南部美人 特別純米酒

@岩手県二戸市 南部美人

 

間違いの無い逸品酒、南部美人。

 

ここでお肉の箸休め。

 

鶏胸肉棒棒鶏

 

63℃・1時間の低温調理。

 

超ジューシーでぷるり。

 

鴨肉のベリーソース和え

 

63℃・1時間の低温調理で、最高に柔らかく仕上がった鴨肉。

 

噛めば噛むほど、肉汁が溢れて溺れます。

 

甘酸っぱいベリーソースが鴨肉に合います。

 

これに合わせるのが、味醂の様な甘さとお酢の様な酸味を併せ持つお酒。

 

AFS いまでやオリジナル

@千葉県いすみ市 木戸泉酒造

 

お酒の通販サイト「いまでや」用に作られたオリジナル酒で、"AFS"はこのお酒造りに携わった人達の名前の頭文字を冠したもの。

 

ピクルス

 

野菜も低温調理。

 

牛タン・キノコのクリームソース・塩昆布

 

オーナーこだわりのひと品で、旨味三要素、イノシン酸(肉)・グアニル酸(キノコ)・グルタミン酸(昆布)を組み合わせたメニューです。

 

相乗効果で旨味が増す三要素。

 

まずはお肉、次にお肉とキノコソース、そして、お肉と昆布、最後に3つを一緒に。

 

それぞれの味わいと相乗効果を楽しみます。

 

低温調理肉 石垣牛(トモサンカク・シンシン)

 

60℃・1時間、殺菌しつつ旨味を最大限に引き立てる低温調理により、肉の美味しさが際立ち、食感はまるでわらび餅の様にぷるぷる。

 

余計な脂は落ちて、けれど、焼きとは違い固くならない低温調理。

 

お肉の一番美味しい食べ方ですね。

 

 

お好みでマルドンの塩、茎山葵、自家製唐辛子醤油で頂きます。

 

 

もろみを使った自家製醤油はニンニクの風味も効いていて、これだけでお酒が進む。

 

肉に合わせるのは、やはりこれ。

 

Meat Lovers Only 2020

@群馬県利根郡 土田酒造(29ONオリジナル)

 

上質な味醂の様な深みのあるオリジナル酒。

 

牛スジの餡掛け丼

 

見た通り、絶品なり。

 

杏仁豆腐

 

さっぱりデザートで〆。

 

安定の29ONクオリティに加え、オーナーさんの肉への愛情やホスピタリティを楽しんだ宵でした。

 

ところで、

 

現在、29ONは会員募集中。

*年会費¥14,300

 

店舗は西新宿本店・池袋店・表参道店・銀座店で、現在、鹿児島店出店に伴いクラファン実施中。

 

会員募集中↓

 

鹿児島出店のクラファン↓

 
以上、
 
29ONな大宮NIGHTでした。