城まとめ第4弾。

 

実は名城の多い中国・四国編です。

 

現存12天守の半分を擁し、実は名城の宝庫。

 

<現存12天守>

松本・犬山・彦根・姫路・松江

弘前・丸岡・備中松山丸亀松山宇和島高知

 

まずは、山陽地方から。

 

<岡山県>

1.岡山 岡山城 (訪問:2014/5 他)

(国指定史跡・日本100名城)

 

宇喜多氏・小早川氏の居城。

 

その黒き姿から烏城の異名を取ります。

 

日本三名園、後楽園から望む姿も一興。

*日本三名園:岡山後楽園・水戸偕楽園・金沢兼六園

 

後楽園

(国指定特別名勝)

 

2.高梁 備中松山城 (訪問:2022/1 他)

(国指定史跡・日本100名城)

 

標高430mの頂の山城で、現存12天守。

 

個人的に一番好きな城。

 

山中に築かれた見事な石垣。

 

 

麓には数軒の武家屋敷が残っています。

 

武家屋敷通り

 

3.津山 津山城 (訪問:2022/1)

(国指定史跡・日本100名城)

 

往時、姫路城を凌ぐ77棟の櫓があった津山城。

 

 

<広島県>

4.広島 広島城 (訪問:2012/11)

(国指定史跡・日本100名城)

 

毛利輝元が築き、江戸時代には広島藩42万石、浅野家の居城となりました。

 

旧地名の"己斐(コイ)"から、鯉城とも呼ばれます。

(これが広島カープのカープ=鯉の由来)

 

5.福山 福山城 (訪問:2024/3 他)

(国指定史跡)

 

広島の玄関口、福山駅前にそびえる城。

 

空襲で焼失してしまった天守は国宝でした。

 

<山口県>

6.山口 山口城 (訪問:2021/5)

(山口市指定有形文化財)

 

かつての毛利氏の居城は今では県庁。

 

城門だけが往時を偲ばせます。

 

7.萩 萩城 (訪問:2021/5)

(国指定史跡・日本100名城)

 

広島から転封された毛利輝元が新たに築いた城。

 

別名、指月城。

 

幕末に藩庁が山口に移るまで、長州藩の中心は萩でした。

 

旧厚狭毛利家萩屋敷長屋

(国指定重要文化財)

 

<鳥取県>

8.鳥取 鳥取城 (訪問:2021/11)

(国指定史跡・日本100名城)

 

秀吉の兵糧攻めで落城した吉川氏の居城。

 

その奮闘を称え助命とされるも、それを拒否して自害をした吉川経家。

 

秀吉も"哀れなる義士かな"と涙を流したという逸話が残っています。

 

吉川経家公像

 

9.米子 米子城 (訪問:2021/11)

(国指定史跡・続日本100名城)

 

港町、米子の海城。

 

本丸跡からは霊峰、大山を望めます。

 

<島根>

10.松江 松江城 (訪問:2017/1)

(国宝・国指定史跡・日本100名城)

 

国宝5城、現存12天守の名城。

*国宝5城:姫路・彦根・犬山・松本・松江

 

京極氏・松代氏の居城でした。

 

山陰地方の中心だった松江には、今も城下町風情が漂います。

 

 

11.津和野 津和野城 (訪問:2023/9)

(国指定史跡・日本100名城)

 

津和野藩亀井氏の居城だった山城。

 

その頂きから津和野の町並みを一望出来ます。

 

馬場先櫓

 

続いて、

 

四国の城たち。

 

<高知県>

12.高知 高知城 (訪問:2017/5 他)

(国指定史跡・日本100名城)

 

石垣も見事な現存12天守。

 

土佐藩の藩庁として山内一豊が築城、その後も山内氏の居城でした。

 

13.安芸 安芸城 (訪問:2017/5)

(安芸市指定史跡)

 

山内氏の家臣、五藤氏の居城。

 

生垣の武家町が今も残ります。

 

土居廓中

(国選定重要伝統的建造物群保存地区)

 

<香川県>

14.高松 高松城 (訪問:2017/5)

(国指定史跡・日本100名城)

 

堀には鯛が泳ぐ海城で、三大水城のひとつ。

*三大水城:高松・今治・中津

 

玉藻城とも呼ばれました。

 

 

<愛媛県>

15.松山 松山城 (訪問:2021/7)

(国指定史跡・日本100名城)

 

現存12天守、四国一の名城。

 

現存する建造物は二条城に次ぐ21棟。

 

加藤氏と松平氏の居城でした。

 

加藤嘉明公像

 

16.宇和島 宇和島城 (訪問:2021/7)

(国指定史跡・日本100名城)

 

愛媛県の南部、宇和島。

 

宇和島伊達家の居城で、現存12天守。

 

 

以上、

 

堅牢で美しい中国・四国の城たちでした。

*最終更新:2024/3/21

 

次回、最終編の九州・沖縄編です。