山口漫遊最終日の最終地。

 

萩藩の教育拠点、萩藩校明倫館。

 

かつて、全国屈指の規模を誇り、"日本三大学府"と讃えられました。

 

現在、その跡地には旧明倫小学校校舎を活用した観光施設、明倫学舎が建っています。

 

◆明倫学舎(旧明倫小学校校舎)◆

(国指定史跡・国登録有形文化財)

 

まるで歴史的な庁舎の様な迫力。

 

重厚な黒基調のカラーリング。

 

 

屋根の鴟尾が巨大寺院を彷彿とさせます。

 

明倫館は享保3年(1718)に創建され、慶応2年(1867)に廃校となるまで、吉田松陰や高杉晋作、木戸孝允、乃木希典といった偉人たちを輩出しました。

 

その跡地に昭和10年(1935)に建てられたのが、この明倫小学校。

 

日本最大の木造校舎で、平成26年(2014)まで現役でした。

 

 

そして、平成29年(2017)にカフェやショップ、資料展示室を備えた観光拠点、明倫舎として新しい歴史を歩み始めました。

 

*入館無料

 

エントランスから続く木造の世界。

 

 

 

 

富豪の洋館の様な階段で2階へ。

 

 

洋館建築の2階に上がる時の光景が好き。

 

階段を振り返る。

 

 

正面の会議室風の部屋。

 

 

果てしなく長い廊下。

 

 

教室もそのままに。

 


漂う明治大正期の雰囲気。

 

 

屋根裏の骨組みも公開中。

 

 

フランス瓦や連続した格子窓が印象的。

 

 

連綿と受け継がれる、萩の教育への熱意や志の高さを垣間見たひと時でした。
 

明倫館遺構 観徳門

(萩市指定有形文化財)

 

嘉永2年(1849)に建てられたもので、孔子を祀った聖廟の門でした。

 

有備館

 

藩校内に建てられた剣・槍術稽古場。

 

 

坂本龍馬もここで試合を行ったとか。

 

南門

(萩市指定有形文化財)

 

今も威厳を放つ四脚門。

 

明倫館の旧正門でした。

 

時刻は15時半。

 

3泊4日の初山口漫遊もフィナーレ…

 

バスで新山口へ向かい、回転寿司「たかくら」さんで山口の幸を食べ納め。

 

 

 

ひと息入れて、山口宇部空港へ。

 

山口の歴史、美食、そして、人々の温かさに触れた最高の漫遊でした。

 

お終い。

 

 

8月の記事は…

①最近の東京漫遊

②6月の山形置賜漫遊

③7月の愛媛漫遊

と続きます。