北海道まとめ記事。

 

西側の前編に続き、東側の後編を送ります。

 

北海道の圧倒的なスケールに触れる。

 

弟子屈 屈斜路湖

 

山ひとつが芝桜で埋まる迫力。

 

網走 ひがしもこと芝桜公園

 

冬の風物詩、流氷。

 

網走 流氷クルーズ

 

"映え"意識のスポットも。

 

網走 天都山

 

世界三大夕日に数えられる夕景。

 

釧路 釧路川

 

澄んだ空気と夕陽の輝き…

 

北海道の歴史と文化を垣間見る。

 

阿寒 阿寒湖アイヌコタン

 

歴史にしてはならない北方領土問題。

 

根室 納沙布岬

 

北方領土を望み、今そこにある危機を感じる。

 

 

開拓の土地、北海道。

 

根室 明治公園

 

開拓の裏では、囚人達が労働力となりました。

 

網走 博物館網走監獄

 

国と海を護る神社たち。

 

網走 北見国一の宮 網走神社

 

釧路 釧路国一の宮 厳島神社

 

宗像三女神にこんぴらさん、海の守護神たち。

 

根室 金刀比羅神社

 

観光列車も人気。

 

釧路 くしろ湿原ノロッコ号

 

観光名所な駅舎も。

 

網走 北浜駅(軽食&喫茶 停車場)

 

受刑者が"横道に逸れないように"という想いがこもった"縦"書きの駅名看板。

 

網走 網走駅

 

刑務所のある町ならでは。

 

根室 根室駅

 

有人最東端の駅、根室駅。

 

ここでしか出会えない動物たち。

 

釧路 丹頂鶴自然公園

 

実は獰猛な北海の天使。

 

網走 オホーツク流氷館

 

ご当地マンホール

 

釧路のシンボル、丹頂鶴。

 

次回、グルメ&宿編です。

 

続く。

 

<北海道宿題>

・小樽再訪

・室蘭再訪

・札幌再訪

・帯広

・利尻島

・松前

・厚岸

・知床