アロマテラピー以外のお仕事として、コンサルテーションをする理由 | 大分アロマ♪Caboneのブログ 【NARD JAPAN認定校】

大分アロマ♪Caboneのブログ 【NARD JAPAN認定校】

Cabone(かぼね)ではアロマテラピーを軸に、様々な角度から「つながり」をお伝えしています。

こんにちは指差し

アロマテラピーのスクールをしています。

そして、サロンも。

 

とは、いいつつ。

起業のお手伝い

運営のお手伝い(コンサルテーション)

もしています。

 

コンサルテーションに関しては

アロマテラピー講師、サロン運営

心理カウンセラー

心理学オンライン講座

整体師のカウンセリング講座

ピアノの先生

お花の先生

英語の先生

 

など、男女関わらず

二十数名にご縁をいただいて

お仕事させていただきました。

 

 

私自身、アロマテラピーの講師&セラピストとして

アロマテラピーの方法をお伝えしてきた中で

 

一番大事にしていることが

アロマテラピーはツールや方法であって

そこからの学びや感じたことは

 

全部、自分が幸せに生きるために在る。乙女のトキメキ

ということ。

 

アロマテラピーが主役じゃなく

アロマテラピーをする指差しが主役。

 

その人が幸せになるように、よくなるように

アロマテラピーをどのように使っていくのかを

一番に考えていきたいと思っています。

そう思っていたら、

心のことは外せないし・・・

体の健康のことも外せない・・・

周りの人間関係についても・・・

お仕事を整えていくことに関しても・・・

結局、すべては繋がっていて

そのしわ寄せが

心にでたり、体にでるので、その点のアプローチを

していたら

 

 

コンサルテーションというお仕事も

いただけるようになっていましたニコニコ

 

 

そうして、始めたコンサルテーション

思いのほか、

アロマテラピーとは別ジャンルの方からの

ご依頼もあるのですが

 

結局は、一緒なんですよね。

・売り上げを伸ばしたい

・お仕事を軌道に乗せたい

そういう部分でご相談にいらして

 

お話していくうちに

本当に悩んでいるのは

その部分ではなかったりします。

 

実は、私よりもはるかに

独立起業して

バリバリされている方から

ご依頼いただくこともあるのですが

(むしろ、こちらが勉強させていただいています。)

そういう方は

お話を聞いていくと

ご本人に気づきが起きて

ばんばん、次の段階へ移ってらっしゃいます。

 

自分が考えている部分と

本音の部分が違う事に気づかれるという感じでしょうか。

 

 

私としては

アロマテラピーでしているお仕事も

コンサルテーションをさせていただいていることも

同じようなもので

 

その方が

よりよく生きる

 

ことのお手伝い。

その点につきるという感じでございます。

 

ということで、

Youtubeの動画もその延長線上飛び出すハート

 

よりよく生きる【香福論】です。

今回は、人との距離感について悩んでいる方へ

気になる方はご覧ください。

↓↓

 

 

通常のアロマ・トリートメントのメニューは

こちらのホームページから

すみませんが、現在ホームページリニューアル中なので

お問い合わせはこちらにお願いします。

2022.6.9現在