自分の心をごまかさない | 大分アロマ♪Caboneのブログ 【NARD JAPAN認定校】

大分アロマ♪Caboneのブログ 【NARD JAPAN認定校】

Cabone(かぼね)ではアロマテラピーを軸に、様々な角度から「つながり」をお伝えしています。

おはようございます。

児玉りえかです。
 

 

「自分の心をごまかさない」

 

自分の好きなことって

分かりますか?

 

自分の心地よい事って分かりますか?

 

じゃあ、嫌なことは?

 

私は以前

人前で「これ(´・д・`)ヤダ~~」と文句を言っている人が苦手でした。

 

それで傷つく人もいる

場の空気が悪くなる

その時の進行がしずらくなる

 

などの理由です。

でもね、

自分の正直なことを言えるのって

すばらしいことだと感じます。

こういう風に

(´・д・`)ヤダ!って言える人は

大人として行っていい場とそうでない場があると思いますが

それを置いといて考えたいのが

自分の感情を正直に分かっている人ということ。

 

そして、そう言う人を私が苦手だなと思った理由は

私自身

自分の感情が分からなくなっていたから…

 

人の顔色伺って

人のいう事を鵜呑みにしたり

嫌だなぁという気持ちを抑えつけて

その場の流れや空気を優先していた。

 

だから、素直に自分の感情を気持ちを言える人が

苦手だった。

 

だって、自分は言えないんだもん。

そう拗ねてる自分がいました。

 

 

そうするうちに

 

楽しい事

悲しい事

辛い事

などが感じられなくなってきました。

 

自分の本当に気持ちが分からなくなってきたのです。

 

 

今、私はお仕事で

対話させていただくことが多いのですが

 

「あなたの本当の気持は?」と、聞くことがあります。

 

そういう時は

その方が頭で対話していると感じた時です。

 

あなたの気持ちを聞かせて欲しい

大事なあなた自身の言葉で話して欲しい

 

そう感じるからです。

 

それでも、

ご本人があまりにも自分とつながることを忘れてしまっていて

本当の自分に触れられない方もいます。

 

なぜならば

余りにも他人軸で生きてきたから

自分を大切にできていなかったからなんです。

 

 

だからこそ、

自分には

自分にだけは

心をごまかしてはいけない。

 

いけないのです。

 

 

もう、いいだけ

いじけてきたでしょ?

もう、いいだけ自分に正直になれず

悲しい思いをしてきたでしょ?

 

自分にだけは

自分の心をごまかさないで!

 

 

自戒を込めて

 

 

 

*********************

 

メルマガ!

 

↓↓

こちらからご登録ください

 

 

 

 

あなたに会えることを楽しみにしています照れクローバー

アロマスクール&サロン Cabone (カボネ)

大分県臼杵市北海添6組
TEL:080-3942-1840
クローバー Webページ
クローバー 問い合わせ先