好きなことを仕事にすると辛い | 大分アロマ♪Caboneのブログ 【NARD JAPAN認定校】

大分アロマ♪Caboneのブログ 【NARD JAPAN認定校】

Cabone(かぼね)ではアロマテラピーを軸に、様々な角度から「つながり」をお伝えしています。

好きなことを仕事にするなんで出来るはずがない

好きなことを仕事にしたはずなのに辛い




さて、あなたはどちらでしょうか?


好きなことが出来て最高!!
毎日楽しくて仕方がない!!

そういう方はよかったですね
そのまま進んでください



さて、
好きなことを仕事にするなんて出来るはずがない!

と、思っている方は結構います。


そして、理由を付けて自分を納得させていきます。

自分にはお金がないから。
ここは田舎だから。
家族が許すはずはない。
ひとり親なので、好きな仕事とか言っている場合じゃない。


そして、
好きなことを仕事にしてもいいんだ。
って驚く方もいます。


さて、よくあるワークで

あなたが何にでもなれるとしたら?

お金の心配もなく
環境も心配なく
家族のことも考えなくて
何にも制限がないとしたら

あなたは何になりたいですか??


・・・・・

それ、結構なれるかもしれませんよ。



はい、今日からなれるかも。と、思って生活してみてくださいね。

何かのヒントが目に入ってくるし
情報も入ってきます。

本当に。




一方で

好きなことを仕事にしたはずなのに辛い。

そんな人はいませんか??

こういう私も
たまにツライ時があります。。

いや、どちらかというと
ツライというより迷いが出るときかな。

そういう時は

自分の原点に戻ること。

何が好きだったのか?

この好きなことで何をしたかったのか?

もう一度
よ~~~~~く感じる事。

大事なのは考えない!

感じろ!!!


とうことらしいです。

そして、幸せな方向、ワクワクするものを

手のひらに取り出して

眺める。(つもり)


そして大事なのは捨てる勇気!

仕事に込める純粋なものを選び出すこと。




美味しいラーメン屋さんをしたかったのに

家族連れ用のお子様メニューを作り

スィーツを作り

カレーもだすようになりました。。。



それはそれでいいんだけれど、

多分、最初にしたかったことは違った。

したいことが変化したらな
ラーメンとカレーとスィーツが美味しいお店で
いいのかもしれないのだけど

ツライと感じてる時点で

したいこととは違うんだと思うのです。


なので、原点に戻って感じてみてはいかがでしょうか?











******************************

突然ですが

5月10日(火)
物々交換会&アロマクラフト♡Party



アロマスプレー&ソウルカード3名 受け付けます。
イベント価格です。


気になった方は事前にご予約ください。
2階の別室にて行います。


アロマスクール&サロン Cabone(かぼね)

臼杵本校 (NARDアロマテラピー協会 認定校)

大分県臼杵市北海添6組

大分校(NARD アロマテラピー協会 認定校) 
大分県大分市中央町3丁目6番29号
布屋ビル 2-A号


問い合わせ
こちらから、お気軽にお問合せください(^^)

080-3942-1840 ←サンキュー世に癒しを♪ と覚えてください。笑
cabone-aroma☆yahoo.ne.jp
(☆を@に変えてご利用ください)