目標の決め方でコレは大事! | 大分アロマ♪Caboneのブログ 【NARD JAPAN認定校】

大分アロマ♪Caboneのブログ 【NARD JAPAN認定校】

Cabone(かぼね)ではアロマテラピーを軸に、様々な角度から「つながり」をお伝えしています。

今年は何をしようかな~。
一年の計画を1日に立てる方も多いかもしれません。
私は1年の抱負と
計画を立てます。


年の半分くらいになると
そういえば、そんな目標を立てたな・・・
なんて、忘れていることも 

また、計画通り
事を進めているのに
なんか、気持ちが重くなり
なんでやってるんだっけ?
なんて思うことも

そうならないために
大事なこと。

例えばしたい計画があったとして
年間計画の中に取り入れていく
着々とスケジュールは詰まっていくのだけど

これ、着実にこなしていくと
途中で、なんでこれやっているんだっけ?
なんだか苦しいな。。。と思うことがあったりして。


そうならないために
大事なこと。





自分の本当にやりたいことかどうか。
魂に聞く!!
 

そう、頭で考えていることを
心が本当に欲していることなのか

確認して、
頭も心も欲していることなら

する!

そういうことで、

ここ数年毎年
自分のしたいこと200を書き出す作業をしています。


この作業の仕方は
したいことを
とりあえず
なんでもいい。
とまらず

200個

書き出していく。
とにかく無心でかく。
今年の私の200個には
お寿司が食べたいっていうのや
映画を見たいっていうのもありました。

そうして、書き出した後に
グループ分けしていきます。

そうすると、今の自分の頭の中ってこんな風。
って取り出すことができます。

グループ分けしていくと
自分の気持ちのグループもできてます。

その気持ちを見ていると
恥ずかしかったり
本音だな~
しょうもないこと思っているな
ということもありますが

それも
「あ~。しょうもない私ねぇ」
って認めてあげる。


その気持ちたちと
計画が重なっているとこを
実行していきます。


すると
ウキウキ
ワクワク

ドキドキ

しながら進める。

途中で気持ちが
枯れることがない。

だから、
目標、計画を立てるときは、
自分の気持ち(魂)と

両方がOKを出したことをしてみましょう~。

では、よい夢を。