町家カフェ 【太郎茶屋 鎌倉】 | 大分アロマ♪Caboneのブログ 【NARD JAPAN認定校】

大分アロマ♪Caboneのブログ 【NARD JAPAN認定校】

Cabone(かぼね)ではアロマテラピーを軸に、様々な角度から「つながり」をお伝えしています。

朝の冷え込みが、秋を感じさせますね。

植物の香り調香師 Caboneのりえかです。

え??

植物の香り調香師・・・

なんて、初めて聞いた!という方

私も初めて言いました・・笑



最近話題になっている
臼杵の新しいカフェスポット

「町家カフェ 太郎茶屋 鎌倉」

9月11日にオープンしました!!



WEBサイトはこちら


オープン前から気になっていた方も多いのでは??
臼杵の町にぴったりの
和風のカフェです。

わらびもち
お店の1押しだそうで、
ぜひ食べてみたい♪

ランチも!

なんと!!
夜のカフェ、アルコールも出してくれるという

ちょっと、まったりしたい方には
もってこいな

しっとりカフェ。


音楽はこだわりの

レコードですよ!!

レコード!!


これ、大変です。
30~40分ごとに
レコードをひっくり返さなければなりません!!!
そんな、非効率な事も顧みず!
こだわってるなぁ。


私はかろうじて
レコードが家庭にあった世代で
自分も好きで
持っていたし
実はCaboneの店舗にも
レコードの器械があるのですが、

もしかして
知らない聞いたことない方も
多いかもしれませんねぇ。




鎌倉さんからは
臼杵の大橋と
津久見島が臨めます。
ちなみに
写真をとったこの日はフルムーン
世の中が愛に包まれた夜だったそうです。



さて、オープン前のフルムーンの夜。
私は鎌倉さんにお邪魔していたのですが、、
何しに行ったかというと・・・

実は
町家カフェ 太郎茶屋 鎌倉
さんの香りをお渡しに行ってきました。

こそっと
女性用トイレに置いて
皆さんを和ますお手伝いをしています。

これも
お店のこだわり!!
香りにまでこだわるなんて
すごいですよ。


香りは季節ごとに
変える予定なので
お楽しみに。

それにしても
臼杵でまったりカフェが増えて

嬉しいですね☆


太郎茶屋 鎌倉さんのWEBページはこちら