山田ありす事務所主催の

「金運アップ お金を引き寄せる脳の作り方講座」

に出かけました。


 私はこの手の講座が苦手で、お金と向き合うことも苦手で・・・・・・あせる

でも、山田ありすさんが開催する講座だったら、きっと面白くお話が聞けると思い、受講することにしました。


 会場は、心斎橋駅から徒歩5分くらいのところにある

「難波神社」



COTTON-WORLD 針尾紗杜里



のセミナーハウス。


 難波神社を目指しながら、何かとこの辺には縁があるなぁと思いました。


 色彩検定を受検する時にいろいろご指導いただいた、神根 彩 先生の事務所が、以前この辺にあり、お勉強に通ったことがあります。


 それから、パーソナルカラー検定試験の会場も、この辺にありました。


 5分ほど遅れて会場に着いたので、お参りは失礼して、セミナーハウスに入りました。

ちょうど始まったところで、ラッキーなことに入り口近くの席が空いていたので、そっと座りました。


 この講座は、3コマ構成で、まず最初は、元銀行マンの前田さんという方のお金の歴史などの話。


 そして、2コマ目が、ハッピー占いの山田ありすさんの金運を呼び寄せる基本法則7か条。


 ここにその7か条をぜぇ~んぶ書いちゃうと、営業妨害になりかねないので、ひとつだけお知らせしますね。

それはねぇ~。


 満月の日に、満月に向かってお財布をフリフリすると、金運が¥アップするんですって!!

そういえば、いつかテレビで、空に向けてお財布をフリフリするおばさん達の映像をみたような・・・。


 あとの6か条を知りたい方は、針尾に直接お声かけくださいね~。

こっそりお教えしますぅ~。

(こっそりでもないですね。デヘ・・・・・)


 3コマ目が税理士の花田さんの、税金に関する講義でした。


 13時から16時までの講座でしたけど、あっという間でしたよ。


 休憩時間に、ありすさんのご紹介で、お声をかけてくださった方がいました。


 Kさんという、とてもお綺麗な女性です。


 ありすさんのブログから、針尾のブログを覗いてくださって、針尾の仕事に興味を持ってくださったとのことでした。

お子さんが大好きで、できれば将来、お子さんに関わるお仕事ができればって、お考えのようでした。


 まだお若い方ですし、夢に向かって使える時間はたくさんあります。

それがとても羨ましかったです。

それが強みでもありますから、夢を現実にすべく、具体的に動いてみるのがいいですよね。

動いて見えてくるものもあります音譜


  Kさん。

せっかくお声かけいただいたのに、うまくお話できなくてすみませんでした。


 いい歳してるんですが、実は「人見知りさん」です叫び

なので、すごく頑張って、今の仕事やってるんですよ。


 でも、私は今のお仕事が大好物なので、そしてお母さん方や小さいお友達が大好きなので、続けてこれました。

天職だと思っています。


 今後も私でお役に立つことがあれば、お声かけくださいねラブラブ



 さて、講座が終わり、

「今日はお世話になりました」

と神様にお参りをしました。


 これ、ご神木。



COTTON-WORLD 針尾紗杜里

  写真ではうまく伝わらないけど、立派です。



 梅田まで戻り、お茶して帰ろうかなぁコーヒーとも思ったのですが、結局そのまま千里丘に戻る電車に乗りました。

すると夜勤明けの次女から連絡が・・・・・。


 千里丘駅の近くのカフェで、お茶して帰ることにしました。


 千里丘駅からすぐのところにある、森カフェ。



COTTON-WORLD 針尾紗杜里


 千里丘駅のすぐ近くにあるんでですけど、裏路地にあるのでわかりにくいかも・・・・・。


おしゃれで、雰囲気のあるカフェですよラブラブ


 5月29日には、同じく山田ありす事務所主催で

「恋も仕事も!笑顔でハッピーになる チャンスをつかむラッキー講座」

という講座があります。

 

山田ありすって検索すると、ブログや講座、鑑定、物販の情報が見れますよニコニコ



 そうそう。

今日の講座の受講料は、3000円でした。

星座別、今年のラッキーカラーの小銭入れのおまけ付きでした。

牛革製の小銭入れで、むっちゃお得な講座でした。

私の今年のラッキーカラーは、黒、エンジなんですって。


 星座別ラッキーカラーも、ありすさんの今日のブログでご紹介されていましたから、ご興味のある方はぜひご覧くださいね。


 そして、次の満月の夜、みんなでお財布をフリフリしましょうねーーーーーチョキ



 針尾紗杜里 プライベートブログは こちら ↓

http://mugenndai.exblog.jp/


さがせるマイセラピスト ワタシコムは こちら ↓

http://watasee.com/member_308.html